アジ&カマス用クーラー | ジョニーラモーンJrのブログ

アジ&カマス用クーラー

 朝、1時間だけ、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ・・・

 

 「メタルジグ」は、投げ疲れたので、近くの「サーフ」で、「ヒラメハンター」を投げてみる・・・

 

 水深が、50cm程しか無くて、巻き過ぎると、「ルアー」が、ボトムを叩く・・・

 

 何も釣れないし・・・

 

 来るんじゃ無かったと思いながら、帰宅・・・(笑)

 

 「アジ専用」に、使ってた「クーラーボックス」の「投入口」の蓋がバカに成って、使えないので、「クーラーボックス」ごと、「宇宙人ヒロシ君のじいちゃん」へ、プレゼントして、俺のは、買い直しました・・・

 

 ただ、「カマス」が、2匹しか釣れなかった直後の到着で、「恥ずい・・・」(笑)

 俺は、「ロッド」を、地面に直接置く事が嫌なので、「タナハシ」の「ロッドスタンド」は、必ず付ける・・・

 

 今回は、2台付ける・・・

 

 「アジングロッド」を、3本と、「エギンロッド」を、1本は、装備しておきたい・・・

 左右1本づつ搭載・・・

 

 理由は、なんらかの「アクシデント」で、失う事が有るから・・・

 

 風が強くて、海に落としたりとか・・・

 

 失った後に、「ゴールデンタイム」が来て、バンバン釣れだした時に、「タイムロス」するの嫌だから・・・

 「同行者」が、居た場合に、そいつが、1個使ってる間の「タイムロス」も、勿体ないから、こんな感じで、「投入口」を開けたまま、バンバン釣る・・・

 

 開けたままにしたいから、「投入口は、小さい方」がいいから、この「クーラーボックス」にした・・・

 

 色も「白いクーラー」が、日焼けするのが嫌だから、色付きを好む・・・

 この「タッパー」に、「食料」を入れるも良し、「ルアー」を入れるのも良し・・・

 

 「保冷剤」も、1個入ってたし、「薄いまな板」も入ってた・・・

 「フィッシュトング」は、この「ゴールドフィーリング」の「2ウェイRバサミ」が、1番使いやすくて、気に入ってる・・・

 

 「ストレート」よりも、断然「R」に成ってる方が、掴みやすい・・・

 

 「可動域」も、広いので、掴みやすいんだよね・・・

 

 「ダイワ」のは、「可動域」が、狭くて、上手く「アジ」や、「カマス」を掴めないんだよね・・・

 

 そのわずかな、「タイムロス」も、許されないからね・・・

 

 「お父さんのパンツ」を、触りたく無いお母さんも、有効ですよ・・・(笑)

 

 「犬の散歩」に、携帯して、「ウ〇コ」を掴んでもいいと思うし・・・

 

 もう直ぐ、「アジング」が成立するはず・・・

 

 ドキドキ・・・ワクワク・・・

 

 「イカ」や、「カマス」は、他の「アングラー」に、抜いてしまわれる可能性が高いけど・・・

 

 「アジ」は、「独り勝ち」が狙える・・・

 

 「ジグヘッド」への「ワーム」のセットがズレてるだけで、釣れない「繊細な釣り」だから、そう簡単には、釣り切れない・・・

 

 今から、「アジング」を始めようと思ってる人は・・・

 

 「辞めとけ・・・」(笑)

 

 「アジング」は、「癒しの釣り」でも有るから、今の「エギング」の様な状況に成るのは嫌だから・・・

 

 1㎏の「アオリイカ」が、足元に居て・・・

 

 20cm前後の「アジ」が、コンスタントに釣れる状況だと・・・

 

 迷わず、「アジング」・・・

 

 その位楽しい・・・(笑)

 

 1㎏の「アオリイカ」よりも・・・

 

 20cm前後の「アジ」を、5匹つりたい・・・

 

【エアロバイク1時間】80日/365日

【写経】78日/365日

【釣行】165日/365日

(朝30回+昼12回+夕22回+夜124回=188回)

 

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」  6個

「スナップ抜け」 1個

「FGノット抜け」 1個

「アワセ切れ」   3個

「シャクリ切れ」 31個

「根掛り」     34個

「魚に喰われる」 2個

「サゴシ」      1個

「置き忘れ」    1個

合計      -80個

【エギ購入数】 703個

 

【メタルジグ・ロスト数】

「根掛かり」    41個

「FGノット抜け」  1個

「カマス」      13個

「サゴシ」      1個

「ラインブレイク」 1個

合計      -57個

 

【デビルエイト・ロスト数】

「根掛かり」7個

 

【シーバスタックル】

ロッド:ダイワ・モアザンIL

リール:ダイワ・14モアザン2510PE-SH-LBD

PE:サンライン・ULT1号・180m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・ヒラメハンターF

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【シオ戦闘力】40cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1650g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm

【アラ戦闘力】40cm

 

「アオリイカイカ」117匹

「ケンサキイカイカ」131匹

「ヤリイカイカ」3匹

「コウイカイカ」7匹(ギャフ直1)

「マツイカイカ」2匹

「アジアジ」490匹

「カマス」116匹

「サゴシ」1匹

「エソエソ」46匹

「タコタコ」26匹

「カサゴ」8匹

「ミノカサゴ」1匹

「シオシオ」7匹

「ワカシワカシ」5匹

「キジハタ」4匹

「アラアラ」1匹

「コチコチ」1匹

「メッキ」2匹

「カワハギフロンターレ」1匹(ネット)

「ナマコ」2匹

「ベム」0匹

「ベラ」1匹

「ベロ」0匹

「エギエギ」7個

「イッシー」9個

 

【エギングタックル】

ロッド:ダイワ・エメラルダス・STOIST AGS IL 83M

リールダイワ・15イグジスト2506PE-H

PEサンライン・ULT0.4号240m

リーダーサンライン・BS1.75号(1m位)

スナップ:ダイワ・EGスナップ

エギ:ダイワ・ラトル4号

  

【アジングタックル】

ロッドダイワ・月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響

ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS AJING 64.5L-SMT 羽軸リミテッド

ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS A77.5L-S

リールダイワ・15イグジスト1025+プレッソカスタムハンドル

ライン:サンライン・鯵の糸・エステル0.2号・240m

ライン:サンライン・ソルティメイト・スモールゲーム PE-HG・0.15・150m

リーダーサンライン・BS1.5号(40cm位)

ジグヘッド:ダイワ・鏃・0.3g

ワームダイワ・アジングビーム2インチ/ビームスティック1.5インチ/フレアビーム/カーリービーム

シンカー:ダイワ・月下美人 TGアジングシンカー・2g/2.5g/3g/4g
 

【オクトパッシングタックル】

ロッド:ダイワ・ソルティガ・MO83S

リール:ダイワ・10ソルティガ4000H

PE:ダイワ・モアザン?3号・200m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・ダートⅠタコカスタム4号

  

【ショアマグロタックル】

ロッド:ダイワ・ソルティガ エクスペディション BIG GAME 85S・F

リール:ダイワ・ソルティガ エクスペディション 8000H

PE:ダイワ・ソルティガ・8ブレイド5号/600m

リーダー:ダイワ・ソルティガリーダーF35号

スプリットリング:カルティバ・#11H

ソリッドリング:カルティバ・9mm

フック:ダイワ・ソルティガフック#5

ルアー:ダイワ・ソルティガドラドスライダーマイスターエディション18・22

 

【エソングタックル】

ロッド:ソルティガ・ドラドMO83S

ロッド:ソルティガ・C83MHS

リール:ダイワ・10ソルティガ3500H/4000H

リール:ダイワ・15ソルティガ3500H

PE:サンライン・ジガーHG1.5号・200m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・スピードジグRV40g/MMジグ40g/ファントムⅡ40g・60g/ヒラメタル40g/紫電之牙40g

 

【シーバスタックル】

ロッド:ダイワ・モアザンIL

リール:ダイワ・14モアザン2510PE-SH-LBD

PE:サンライン・ULT1号・180m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・リアルスティール26g/魚魂21g