304
海面の反射を抑えて、「エギの位置」や、「イカ」を見やすくする為に、「エギンガー」は、「偏光サングラス」が、必須アイテム・・・

「メガーネ」の上から、使いたいので「オーバーサングラス」・・・

俺は、「イカ」よりも、女の子の「オッパイ」を、チラチラ見てるのを、気付かれない様にしてる・・・(笑)

「ダートⅠ」の「4号」が、叩き売られてたので、「話し合い」で、全部こっちに頂く・・・
「色」は、選べず、何色が来るか分からなかったけど・・・

「オレンジ系」や、「ピンク系」の「サイト」で、見やすい使用頻度の高い色が多くて、助かった・・・
俺は、基本的に「ノーマル」を、「フリーフォール」したいから、「ディープ」は、ほとんど使わないので、「ディープ」は、「タコタコエギ」に、カスタムする予定・・・
「ラトル」や、「ダートⅡ」の「シンカー」では、「タコタコエギ」は、作れないので、俺の中では、「ダートⅠ」の「評価額」は、高い・・・
半額で、まとめ買いする「チャンス」なんてそうそう無い・・・

「夜光みかん」なんて、もう入手不可能だし、こんなに大量に、入手出来て、ラッキーだった・・・
@¥1000の「エギ」を、1日に、3個も失えば、戦意喪失してしまう・・・
@¥500の「エギ」を、3個だと、まだ頑張れる・・・(笑)
「ひと昔前のモデル」なんだけど、「性能」や、「色」は、全く問題無い・・・
これが、「3.5号」だと、こんな値段で買えない・・・
「飛距離」「シャクリ抵抗感」「潮で流され感」&「安定感」「着底の明確性」「アピール力」「値段」などなど、「4号」メインの「メリット」は、大きい・・・
一般的に、「3.5号」メインの人が圧倒的に多いので、「4号」は、「セールで、安く売られる」事が多いので、「経済的」・・・
3日連続、「釣果」が宜しくなかった、「ママラッピ」は、釣に行く「精神力」が無くて、今日はお休み・・・
今夜は、釣れる・・・(笑)
「潮の流れ」を、「当て潮」または、「横」で受ける「位置」に、「エントリー」・・・
ここに、「よれ」が出来て、「ベイト」が溜まると、予想して・・・
1時間程、「シャクリ」続けて、「アタリ」も無ければ、「イカ」の気配も無い・・・
「移動」を考えて、そろそろ動こうとしたら、右から、そこそこ大きな「アオリイカ」が、どんぶらこ・・・どんぶらこ・・・
「エギ」を見て、近づいて来るも、ギリギリで、抱かず・・・
「エギ」を、「2.5号」に替えて、再び誘うも、ギリギリで、抱かず・・・
「マイクロベイト」を、捕食してて、「エギ」が、大き過ぎるみたい・・・
「エギ」を、「1.8号」に替えて、再び誘うも、ギリギリで抱かず・・・
しかし、足元をウロウロしてて、暫く滞在するみたい・・・
「ギャフ直」を狙う・・・
足元の、「シェード」に、「ギャフ」の先をツッコミ、「イカ」が、近づいて来るのを待つ・・・
「射程距離」に入り、ギリギリまで引きつけて・・・
「マイクロベイト」を捕食しに、水面に上がって来た瞬間・・・
上から、叩きつける様に、「ギャフ直」・・・
掛けた・・・
「魔封波」外したレベルのショック・・・
1回掛けて、この量の「墨」吐いたら、もう近くには居ないだろう・・・
げっ!新しい「シューズ」も、「タイツ」も、汚れてる・・・
他の「イカ」が、近くに居るかもしれないので、それを狙い、「エギ」を投げ込む・・・
「ケンサキイカ」も、視野に入れて、「夜光」&「グロー」系を、ローテーション・・・
1番信頼してるのは、「夜光フレアエメラルド」・・・
これで、釣れなきゃ「イカ」は、居ないだろう・・・
ん!抱いてる・・・
そして、右に泳いで行った時に、上から「ギャフ」で、叩く様に引っ掛けられた形跡が・・・
ガタガタガタ・・・ブルブルブル・・・
「その者青き衣をまといて、金色の野に降り立つべし・・・古き言い伝えは、まことであった・・・」(笑)
そして、連発・・・
「イッシー・・・恥ずい・・・」(笑)
【エアロバイク1時間】80日/365日
【写経】78日/365日
【釣行】128日/365日
(朝21回+昼5回+夕16回+夜103回=144回)
【エギ・ロスト数】
「キャスト切れ」 3個
「スナップ抜け」 1個
「FGノット抜け」 1個
「アワセ切れ」 2個
「シャクリ切れ」 30個
「根掛り」 29個
「置き忘れ」 1個
合計 -67個
【エギ購入数】 697個
【メタルジグ・ロスト数】
「根掛かり」23個
「FGノット抜け」1個
【デビルエイト・ロスト数】
「根掛かり」7個
【エギングタックル①】
ロッド:ダイワ・エメラルダス・STOIST AGS IL 83M
リール:ダイワ・15イグジスト2506PE-H
PE:サンライン・ULT0.4号240m
リーダー:サンライン・BS1.75号(1m位)
スナップ:ダイワ・EGスナップ
エギ:ダイワ・ラトル4号/ラトル2.5号/ダートⅡ4号
【エギングタックル②】
ロッド:ダイワ・エメラルダスEX サプリームキャスト
リール:ダイワ・15イグジスト2506PE-H
PE:サンライン・ULT0.4号240m
リーダー:サンライン・BS1.75号(1m位)
スナップ:ダイワ・EGスナップ
エギ:ダイワ・ラトル4号/ラトル2.5号/ダートⅡ4号
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
【タコ戦闘力】1650g
【ケンサキイカ戦闘力】670g
【ウスバハギ戦闘力】50cm
【アラ戦闘力】40cm
「アオリイカイカ」86匹
「ケンサキイカイカ」130匹
「ヤリイカイカ」3匹
「コウイカイカ」7匹(ギャフ直1)
「マツイカイカ」2匹
「アジアジ」490匹
「エソエソ」13匹
「タコタコ」24匹
「カサゴ」8匹
「ミノカサゴ」1匹
「シオシオ」3匹
「ワカシワカシ」4匹
「キジハタ」1匹
「アラアラ」1匹
「コチコチ」1匹
「カワハギフロンターレ」1匹(ネット)
「ナマコ」2匹
「ベム」0匹
「ベラ」1匹
「ベロ」0匹
「エギエギ」7個
「イッシー」8個
【エギングタックル】
ロッド:ダイワ・エメラルダス・STOIST AGS IL 83M
ロッド:ダイワ・エメラルダスEX サプリームキャスト
リール:ダイワ・15イグジスト2506PE-H
PE:サンライン・ULT0.4号240m
リーダー:サンライン・BS1.75号(1m位)
スナップ:ダイワ・EGスナップ
エギ:ダイワ・ラトル4号
【アジングタックル】
ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響
ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS AJING 64.5L-SMT 羽軸リミテッド
ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS A77.5L-S
リール:ダイワ・15イグジスト1025+プレッソカスタムハンドル
ライン:サンライン・鯵の糸・エステル0.2号・240m
ライン:サンライン・ソルティメイト・スモールゲーム PE-HG・0.15・150m
リーダー:サンライン・BS1.5号(40cm位)
ジグヘッド:ダイワ・鏃・0.3g
ワーム:ダイワ・アジングビーム2インチ/ビームスティック1.5インチ/フレアビーム/カーリービーム
シンカー:ダイワ・月下美人 TGアジングシンカー・2g/2.5g/3g/4g
【オクトパッシングタックル】
ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S
リール:ダイワ・10ソルティガ4000H
PE:ダイワ・モアザン?3号・200m
リーダー:サンライン・Vハード5号
ルアー:ダイワ・ダートⅠタコカスタム4号
【ショアマグロタックル】
ロッド:ダイワ・ソルティガ エクスペディション BIG GAME 85S・F
リール:ダイワ・ソルティガ エクスペディション 8000H
PE:ダイワ・ソルティガ・8ブレイド5号/600m
リーダー:ダイワ・ソルティガリーダーF35号
スプリットリング:カルティバ・#11H
ソリッドリング:カルティバ・9mm
フック:ダイワ・ソルティガフック#5
ルアー:ダイワ・ソルティガドラドスライダーマイスターエディション18・22
【ショアジギングタックル】
ロッド:メジャークラフト・クロスライド・XRS-1002LSJ
ロッド:ダイワ・モアザン・ブルーバッカー99MH
ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S
リール:ダイワ・10ソルティガ3500H/4000H
PE:サンライン・ジガーHG1.5号・200m
リーダー:サンライン・Vハード5号
ルアー:ダイワ・スピードジグRV40g/MMジグ40g/ファントムⅡ40g・60g/ヒラメタル40g/紫電之牙40g
【シーバスタックル】
ロッド:ダイワ・モアザンIL
リール:ダイワ・14モアザン2510PE-SH-LBD
PE:サンライン・ULT1号・180m
リーダー:サンライン・Vハード5号
ルアー:ダイワ・リアルスティール26g/魚魂21g





