ポケモンGO | ジョニーラモーンJrのブログ

ポケモンGO

 「ポケモン」を、見つけに、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ・・・(笑)


 新しい、「タコタコポイント」の開拓・・・

 ん?あそこは、向こう側が見えるから、繋がってるんだな・・・


 2時間程、探って回ったけど、「タコエギ」を、2個「根掛り」で、失って、調査終了・・・


 「実績ポイント」へ、移動・・・


 「上げ潮」が、動いてて、昨日は、「払い出し」の流れに乗せて、「バックドリフト」で、ダメだったので・・・


 川の様に、横の流れに、「スライド」させて、「扇型」に、「広範囲」に釣る・・・


 「狙い」としては、「バックドリフト」が、「ラインテンション」を、調整しながら、「カンナ」の方から、送り込むのに対し・・・


 「スライド」は、「ラインテンションオールフリー」で、ただ単に、流す・・・(笑)


 「ベイトが、弱って流されてる」のを、演出・・・


 激流で、「ゴミ」が流されるのを見ると、あれが1番「自然な流され方」だと思う・・・


 それなら、同じ様に、流せばいい・・・


 「潮上」に、「フルキャスト」・・・


 「ラインテンションオールフリー」で、流す・・・


 「激流」過ぎて、3回位しか「シャクリ」は出来ない・・・


 左側に、「フルキャスト」した、「エギ」が、自分を追い越して、右側に流れた辺りが、ヒットポイント・・・

 「当て潮」は、嫌われるけど、あえて、「当て潮」の場所で、やるのも有かもしれない・・・

 最初から、右側に投げたら釣れないんだよね・・・


 「イカの遠くから、徐々に近づいて来る」ってのが、ポイントなのかもね・・・


 「ん?あれ何?近づいて来た・・・餌だ!キャッチ!」みたいな・・・


 「イカ」の近くからだと・・・


 「ん?餌だ!・・・流されて行った・・・」で、終わり・・・(笑)


 「ピッチャー返し」と、「ライトフライ」どっちが、捕りやすいか?捕る準備が出来るか?って感じかな・・・


 この後、1バラシして・・・


 「ドラグ」を出す、「1㎏オーバー」も、激流で、「イカ」が、横を向いた直後に、バラシ・・・


 潮が、止まって、「スライド」終了・・・


 残り30分、「タコる」・・・

 もうここで、20匹釣ってると思う・・・


 「タコ」の釣り方は、マスターしたね・・・


 「ヌル」って、「アタリ」の後に、「アワセ」じゃ無くて、「乗せ」も、上手く成って来た・・・


 1番の発見は、「エメラルダスダート」を、「タコエギ」に、「カスタム」出来た事だね・・・


 「セール」で、だいたい@¥500前後で、入手可能だから、@¥600前後で、作れるから、「経済的」・・・


 「タコタコ」の目標は、年間「100匹」にしよう・・・

 先制されて、試合終了間際まで、リードを許す展開だったり、「PK戦」で、先にシュート外したり、けっこう極限まで、追い込まれたけど、テーマの「ミドルシュート」が、決まったり、奇跡的に、PK止めたり、どうにか、10連勝・・・


 「4バック」の「ディフェンス」は、「センターバック」の2人のどちらが、「ボール」に行って、どちらが「スペース」を埋めるのか、迷って、「シュート」撃たれて負ける「パターン」が多かったんだけど、そこも、危なげなく成って来たね・・・


 「PK戦」に成ったら、負けてないし、負けないとは思うんだけど、唯一負ける可能性が高いのが、「PK戦」特に、強豪国じゃ無い場合は、かなり怖い・・・


 「センターリング」から、得点に繋がる場面よりも、「コーナーキック」から、の方が、断然得点するので、あえて、「センターリング」を上げる「タイミング」が、有っても、「コーナー」を貰いに行く事を、意識して行こう・・・
  

【エアロバイク1時間】80日/365日

【写経】78日/365日

【釣行】124/365日

(朝21回+昼5回+夕16回+夜99回=140回)

 

【エギ・ロスト数】

「キャスト切れ」  3個

「スナップ抜け」 1個

「FGノット抜け」 1個

「アワセ切れ」   2個

「シャクリ切れ」 30個

「根掛り」     28個

「置き忘れ」    1個

合計      -66個

【エギ購入数】 393個

 

【メタルジグ・ロスト数】

「根掛かり」23個

「FGノット抜け」1個


【デビルエイト・ロスト数】

「根掛かり」7個

 

【エギングタックル①】

ロッド:ダイワ・メラルダスEX サプリームキャスト

リールダイワ・15イグジスト2506PE-H

PEサンライン・ULT0.4号240m

リーダーサンライン・BS1.75号(1m位)

スナップ:ダイワ・EGスナップ

エギ:ダイワ・ラトル4号/ラトル2.5号/ダートⅡ4号

 

【エギングタックル②】

ロッド:ダイワ・メラルダスEX 83-MH-HD

リールダイワ・15イグジスト2506PE-H

PEサンライン・ULT0.4号240m

リーダーサンライン・BS1.75号(1m位)

スナップ:ダイワ・EGスナップ

エギ:ダイワ・ラトル4号/ラトル2.5号/ダートⅡ4号


【オクトパッシングタックル】

ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S

リール:ダイワ・10ソルティガ4000H

PE:ダイワ・モアザン?3号・200m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・ダートⅠタコカスタム4号

 

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm

【タコ戦闘力】1650g

【ケンサキイカ戦闘力】670g

【ウスバハギ戦闘力】50cm

【アラ戦闘力】40cm


「アオリイカイカ」82匹

「ケンサキイカイカ」128匹

「ヤリイカイカ」3匹

「コウイカイカ」7匹(ギャフ直1)

「マツイカイカ」2匹

「アジアジ」490匹

「エソエソ」13匹

「タコタコ」24匹

「カサゴ」8匹

「ミノカサゴ」1匹

「シオシオ」3匹

「ワカシワカシ」4匹

「キジハタ」1匹

「アラアラ」1匹

「コチコチ」1匹

「カワハギフロンターレ」1匹(ネット)

「ナマコ」2匹

「ベム」0匹

「ベラ」1匹

「ベロ」0匹

「エギエギ」7個

「イッシー」7個

 

【エギングタックル】

ロッド:ダイワ・メラルダスEX サプリームキャスト

リールダイワ・15イグジスト2506PE-H

PEサンライン・ULT0.4号240m

リーダーサンライン・BS1.75号(1m位)

スナップ:ダイワ・EGスナップ

エギ:ダイワ・ラトル4号

  

【アジングタックル】

ロッドダイワ・月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響

ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS AJING 64.5L-SMT 羽軸リミテッド

ロッド:ダイワ・月下美人EX AGS A77.5L-S

リールダイワ・15イグジスト1025+プレッソカスタムハンドル

ライン:サンライン・鯵の糸・エステル0.2号・240m

ライン:サンライン・ソルティメイト・スモールゲーム PE-HG・0.15・150m

リーダーサンライン・BS1.5号(40cm位)

ジグヘッド:ダイワ・鏃・0.3g

ワームダイワ・アジングビーム2インチ/ビームスティック1.5インチ/フレアビーム/カーリービーム

シンカー:ダイワ・月下美人 TGアジングシンカー・2g/2.5g/3g/4g
 

【オクトパッシングタックル】

ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S

リール:ダイワ・10ソルティガ4000H

PE:ダイワ・モアザン?3号・200m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・ダートⅠタコカスタム4号

  

【ショアマグロタックル】

ロッド:ダイワ・ソルティガ エクスペディション BIG GAME 85S・F

リール:ダイワ・ソルティガ エクスペディション 8000H

PE:ダイワ・ソルティガ・8ブレイド5号/600m

リーダー:ダイワ・ソルティガリーダーF35号

スプリットリング:カルティバ・#11H

ソリッドリング:カルティバ・9mm

フック:ダイワ・ソルティガフック#5

ルアー:ダイワ・ソルティガドラドスライダーマイスターエディション18・22

 

【ショアジギングタックル】

ロッド:メジャークラフト・クロスライド・XRS-1002LSJ

ロッド:ダイワ・モアザン・ブルーバッカー99MH

ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S

リール:ダイワ・10ソルティガ3500H/4000H

PE:サンライン・ジガーHG1.5号・200m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・スピードジグRV40g/MMジグ40g/ファントムⅡ40g・60g/ヒラメタル40g/紫電之牙40g


【シーバスタックル】

ロッド:ダイワ・モアザンIL

リール:ダイワ・14モアザン2510PE-SH-LBD

PE:サンライン・ULT1号・180m

リーダー:サンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・リアルスティール26g/魚魂21g