スラックジャーク&フリーフォール
朝食も、昼食も、「お刺身」を単品のみだったので・・・
夕方、お腹が空いて来て・・・
ポテチを食べてしまった・・・(笑)
家の「テレビ」が、見れなく成って久しく・・・
最近は、この「エギングファイル12」を、「音声」がおかしく成る位に、繰り返し見てる・・・
俺・・・
「タックル」は、「ヤマラッピ」なんだけど・・・
釣り方・・・
「イカ仙人」なんだよね・・・(笑)
一緒に、「エギング」行く事に成った場合に・・・
「こいつ、俺の影響ほとんど受けてないやん・・・」って思われたらどうしようかと気をもんどる訳です・・・(笑)
2㎏~3㎏オーバーを釣った時は、完全に「ライン」を張って、「アタリ」を取る釣り方だったけど・・・
俺、「フリーフォール」で、「アタリ」を取らない、「イカ仙人」の釣り方けっこうやるんだよね・・・
たまたま、なんだけど「エギングファイル12」の前は、こればっかり見てた・・・
この中で、「本当のスラックジャーク」って、「テクニック解説」が有って、それを見た時に、「イカ仙人」と、「スラックジャーク」の本当の凄さを感じたね・・・
この「出雲」の釣り場も、俺がよく行く、釣り場も、「横の流れ」で、「釣り方」が、参考に成るんだよね・・・
その「横の流れ」の場所で、「ライン」を張って、「アタリ」を取るタイプの「杉原さん」は、あまり釣れないんだよね・・・
「スラックジャーク」&「フリーフォール」の「イカ仙人」は、けっこう釣る・・・
その「差」が、「スラックジャーク」&「フリーフォール」の「万能性」だと思う・・・
あらゆる方向の「潮」に、1番対応出来る釣り方・・・
それが、俺がよく行く、釣り場で、活かせるんだよね・・・
そして、「スラックジャーク」&「フリーフォール」は、「横風」にも強いんだよね・・・
そんな、「横の流れ」&「横風」の場合が多い、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ「エギング」へ・・・
案の定、「横風」・・・
しかも、「潮」と「風」の向きが逆・・・
「ライン」を張って、「フォール」させると・・・
「ライン」に、「風」が当たって、「エギ」がピクピク動いて、「イカ」に、「違和感」を与えるし、「エギ」の向きが、「イカ」の方を向いて、「警戒」される可能性が高い・・・
ここで、「スラックジャーク」&「フリーフォール」で、「ライン」を張らずに、「フリー」で、「エギ」を落とす・・・
「ライン」を張って無いので、「ライン」に、「風」が当たっても、張ってる時よりは、「エギ」への影響が少ない・・・
と、思ってる・・・
実が、「ライン」を張らなくても、「曲がったライン」の「角度」を見てたら、「アタリ」は、分かる時が有る・・・
基本的には、「アタリ」は、気にしない・・・
「スラックジャーク」を、2回入れるんだけど・・・
1回目で、「アタリ」を感じたら、2回目で、「アワセ」を入れる・・・
「慣れ」だけど・・・
「ライン」を張るのに慣れてたら、「ライン」を張りたくなるんだけど・・・
我慢・・・我慢・・・
俺は、完全に、「エメラルダスラトル」が、「フリーフォール」で、どの位で、着底するか把握してるので、「根掛り」も減ったし、完全に、「ボトム」を支配してる・・・
つもり・・・
「自信」を持って、やれるかどうかが大事・・・
「横風」が強くて、「手感度」で、「アタリ」は、分からな状況だけど・・・
「潮」が、動いてるので、「釣れる気」がした・・・
10投程して・・・
1回目の「スラックジャーク」で、「アタリ」を感じて、2回目で、「アワセ」を入れて、「アオリイカ」をゲット!
嬉しい、1杯でした・・・
1時間も、居なかったし、10投程しかしなかったけど、仕事終了にしました・・・
「潮」は、左に流れてるので、「ライン」を張ると・・・
「エギ」は、左に流される・・・
でも、「風」は、右に吹いてるので、「ライン」は、右に流される・・・
こう成ると、「潮」か、「風」の強い方に、「エギ」は向くと思う・・・
左右に、ブレてるかもしれない・・・
「ライン」を張らずに、「フリー」で落とすと・・・
ブレる事無く、一定の「姿勢」を保ちながら、落ちて行くと思う・・・
そして、「ライン」を張って、「テンションフォール」させると・・・
こんな感じだと思う・・・
「フリーフォール」だと、こんな感じだと思う・・・
「イカ」は、「エギ」の背後から、抱いて来る事が多いんだけど・・・
「イカ」からしたら、せっかく見つけた「餌」だから、逃がしたくないはず・・・
ガッツリ、抱き付いて、離したくないはず・・・
こんな感じで・・・
「テンションフォール」と・・・
「フリーフォール」・・・
「エギ」の背後から、「イカ目線」で、見た場合に・・・
どちらが、「的」が大きい?
「フリーフォール」で、釣ると、おでこに、掛かってる事が多いんだけど、「横抱き」してるからだと思う・・・
「横抱き」と言うと、「横」から抱いてると思われがちだけど、実際は、後ろから、抱き付いて、「エギ」の角度の関係から、おでこに、「カンナ」が掛かるんだと思う・・・
そして、俺的に、「エメラルダスラトル」の「フリーフォール」性能は、高いと思うし、よく釣れる・・・
「ジョニーラモーンJrにがえおえキラキラシール」を見て、「イライラ」した可能性も、否定は出来ない・・・(笑)
がっつり、噛んでる・・・
ディープ・チュ~
をされたかもしれない・・・(笑)
「スラックジャーク」&「フリーフォール」で、1番大事なのは・・・
「スラックジャーク」を、2回入れた後に・・・
「コマネチ」を、1回入れて、完全に、ラインテンションを掛けずに、「フリー」だと、「アピール」をする事・・・
厳密に言うと・・・
「スラックジャーク」「スラックジャーク」「コマネチ」「フリーフォール」です・・・
想像してみて・・・
釣れない時間が続いて・・・
隣で、「コマネチ」してる奴が、先に釣ったら・・・
その時の「ツッコミ」は、「ダンカンこの野郎!」でお願い致します・・・
「エギング」を始めた頃は、色んな「メーカー」の、色んな「エギ」を買ったんだけど、途中で、「沈降速度」とか、「動き」がそれぞれ違って、その特性を全部覚えるのは、初心者には、無理だと気付いて、考えた末に、「エメラルダス・ラトル」だけを、使い込んで、「基準値」を作ろうと思った・・・
「ヌード」を使い始めたのは、ある程度「基準値」が、固まったので、「エメラルダス・ラトル」に無い部分を補う為・・・
これから、「エギング」を始める人は、「エギ」は、一つの「メーカー」の、一つの「種類」を、色別で買って、その「エギ」を使いこなすまで、使い込むのが良いと思う・・・
「潮」が、動くと、「川」みたいな、「激流」の場所を見つけたので、「バックドリフト」をマスターしたいね・・・
【釣行】18日/365日
(モーニング3回・デイ4回アフタヌーン5回・ナイト11回)
【エギング戦闘力】3000g
【アジング戦闘力】37cm
【ヒラメ戦闘力】40cm
【シーバス戦闘力】27cm
【ハガツオ戦闘力】40cm
【サゴシ戦闘力】52cm
【カマス戦闘力】40cm
【オオモンハタ戦闘力】29cm
【エソ戦闘力】48cm
【ナベタ戦闘力】40cm
「アオリイカ」9匹
「コウイカ」5匹
「ケンサキイカ」14匹
「アジ」6匹
「エソ」4匹
【エギングタックル】
ロッド:
ダイワ・エメラルダスEX メタルブースター
ダイワ・エメラルダスEX サプリームキャスト①
ダイワ・エメラルダスEX サプリームキャスト➁
ダイワ・エメラルダスEX ノイズブースター①
ダイワ・エメラルダスEX ノイズブースター➁
ダイワ・エメラルダスEX ロングディスタンスキャスター
ダイワ・エメラルダスEX 74ML/H-SMT
リール:
ダイワ・12スティーズ・2508PE-H
ダイワ・13セルテート12イグジストカスタム
PE:
サンライン・ULT0.4号240m
リーダー:
サンライン・BS1.5号
サンライン・BS1.75号
エギ:
ダイワ・ラトル4号
ダイワ・ダート夜光みかん3.5号
ダイワ・ヌード3.5号
【アジングタックル①】
ロッド:
月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響①
月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響➁
リール:
ダイワ・12イグジスト1003
ダイワ・12イグジスト2004
ライン:
ダイワ・月下美人フロロカーボン0.3号
リーダー:
ダイワ・月下美人フロロカーボン0.8号
ジグヘッド:
ダイワ・鏃・0.3g
ワーム:
ダイワ・アジングビーム2インチ
ダイワ・アジングビーム
ダイワ・フレアビーム
ダイワ・
シンカー:
ダイワ・月下美人 TGアジングシンカー・2g/2.5g/3g/4g
【ライトショアジギングタックル①】
ロッド:ダイワ・モアザン・ブルーバッカー99MH
ロッド:メジャークラフト・クロスライド1002LSJ
リール:ダイワ・12イグジスト3012H
PE:サンライン・ジガーHG1.5号・200m
リーダー:サンライン・Vハード5号
ルアー:ダイワ・スピードジグRV40g/MMジグ40g/ファントムⅡ40g・60g/ヒラメタル40g
【ライトショアジギングタックル➁】
ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S
リール:10ソルティガ3500H
ライン:ダイワ・UVF ベイジギング6ブレイド+Si1号200m
リーダー:サンライン・システムショックリーダー6号
ルアー:ダイワ・スピードジグRV40g
【ライトショアジギングタックル③】
ロッド:エメラルダスEX 74ML/H-SMT
リール:13セルテート12イグジストカスタム2508H(3012Hハンドル)
PE:サンライン・ULT1号180m
リーダー:サンライン・Vハード5号
ルアー:ダイワ・モアザンリアルスティール26g/キャスラバーフリー40g
【エギ購入数】
★エメラルダス・ラトル4号
☆赤モスブラッド
☆金ゴマサバジャパン
☆金ボイルシュリンプ×2個
☆金シュリンプカクテル×2個
☆マーブルマーブルイシガキ
☆マーブルフレアマーブル
☆パープルパープルレイン×2個
☆ピンクフロレセントスター
☆夜光グルクンナイト
☆夜光ナイトシュリンプ
☆ケイムラ蛍光キューカンバー
☆ケイムラエキサイトシュリンプ
☆赤熱血アジブラウン
☆金トビウオジャンパー
☆ホロ オヤビークラッシュ
☆ホロ トリコクラッシュ
☆夜光ゼブラナイト
☆赤巨峰スプラッシュ
☆金ラクダさんマーブル
☆マーブルキャロル
☆パープル西瓜ポイズン
☆ピンク アメリカンブーメラン
★エメラルダス・ラトルタイプS4号
☆金インパクトシュリンプ
☆金ノルウェーゴールド
☆金キリンさん
☆ホロネイチャーブーメラン
☆ピンクホットブーメラン
☆パープル ミスティーパープル
☆夜光ハッスルナイト
★エメラルダス・ダート4号
☆夜光みかん
★エメラルダス・ヌード3.5号
☆オレンジエビ×1個
☆ブラウンエビ×1個
☆ピンクエビ×1個
☆ブラッドシュリンプ×1個
☆ウィードシュリンプ×1個
☆バーニングシュリンプ×1個
☆レーザーキビナゴ×3個
☆ゴージャスイワシ×3個
☆ブルーコノシロ×2個
☆ホラーピンク×1個
☆ホラーオレンジ×1個
☆ホラーゴールド×1個
☆グローマットピンク(ローターピンク)
☆グローマットオレンジ×1個
☆レーザーパープル×2個
☆リアルマアジ×1個
☆リアルマイワシ×3個
☆リアルキビナゴ
☆リアルカタクチ
☆グローストライプ
☆ガンメタサイドグロー×1個
☆グローバックコノシロ
☆グロークマノミ(ニモ)×6個
☆グローベリーオーシャンタイガー
【メタルジグ購入数】
★スピードジグRV40g
☆CHピンク
☆CHマイワシ
☆CHブルピン
☆CH赤金
☆ゼブラグロー×10個
☆赤ゼブラ