黒田 | ジョニーラモーンJrのブログ

黒田

 基本的に、「ナイト」なので、「ナイトヒラメ」の可能性を考えて・・・

 まだ、「ヒラメ」を釣った実績の無い「ヒラメタル」と・・・

 「MMジグ」の「グロー」を入手・・・


 今の所、基本釣れないので、「デイ」と「ナイト」での違いを感じない・・・(笑)


 数日行けなかったので、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ「アジング」へ・・・


 潮のタイミングが、最高に悪いので、5匹釣れたらOKな感じ・・・


 「マツイカ」が、ウロウロしてる・・・


 「アジ」は、釣れない・・・


 「アジ」が、ビビって、逃げる恐れが有るので、「マツイカ」を退治する事に・・・


 「マツイカ」が、消えた方に、「エギ」を投げ込む・・・


 「ちょっと・・・ちょっとマツイカ・・・」(笑)


 そして、釣れた・・・

 「じゃ無い方が・・・」(笑)


 「ケンサキイカ」をゲット・・・


 水温は、10℃前後・・・


 「アオリイカ」が釣れる可能性は低い・・・


 「エギング」終了・・・(笑)

 どうにか、これだけ捻り出しました・・・


 数も少なく、その中で、良型も少なかった・・・


 この調子だと、今年は、「600本」かな?


【釣行】222日/365日

(モーニング24回・デイ77回・ナイト150回)

  

【エギング戦闘力】3000g

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【シーバス戦闘力】27cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】52cm

【カマス戦闘力】40cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm

【エソ戦闘力】48cm

【ナベタ戦闘力】40cm
 

「アオリイカ」145杯(+メタルジグ1)

「ケンサキイカ」21杯

「ヤリイカ」6杯

「コウイカ」3杯(+ギャフ直1・+メタルジグ1)

「スルメイカ」1杯

「カサゴ」9匹

「オオモンハタ」4匹

「キジハタ」4匹

「マハタ」2匹

「フエフキダイ」7匹

「アジ」592匹

「ハガツオ」1匹

「サゴシ」18匹

「メッキ」6匹

「サバ」2匹

「豆アジ」∞

「ネンブツダイ」∞

「ヒラメ」5匹

「シーバス」匹

「カマス」62匹

「エソ」93匹

「ベラ」2匹

「ムツ」3匹

「キタマクラ」1匹

「ナマコ」4匹

「エイ」1匹

「ナベタ」1匹

「エギ」2個

「ロープ」1本

「袋」2枚

「軍手」1枚

「ムラサキダコ」1杯(ギャフ直)

「タコ」2杯 
タコオッパイ・・・

 


【アジングタックル①】

ッド月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響

リール12イグジスト1003

ライン:ダイワ・月下美人フロロカーボン0.3号

リーダーダイワ・月下美人フロロカーボン0.8号

ジグヘッド:ダイワ・鏃・0.3g

ワームダイワ・アジングビーム2インチ/フレアビーム

シンカー:月下美人 TGアジングシンカー・1g・3g


【アジングタックル②】

ロッド月下美人EX AGS AJING 511L-SMT 羽響

リール12イグジスト2004(スプール1003)

ライン:ダイワ・月下美人フロロカーボン・0.3号

リーダーダイワ・月下美人フロロカーボン0.8号

ジグヘッド:ダイワ・鏃0.3g

ワームダイワ・アジングビーム2インチ

シンカー:月下美人 TGアジングシンカー・1g


【アジングタックル③】

ロッド:エメラルダスEX 74ML/H-SMT

リール13セルテート12イグジストカスタム2508H(3012Hハンドル)

PE:サンライン・ULT1号180m

リーダーサンライン・Vハード5号

ルアー:ダイワ・ファントム20g

 

【エギングタックル】

ロッド:エメラルダスEX サプリームキャスト

リール12イグジスト2508H(3012Hハンドル)

PE:ダイワ・ULT0.4号240m

リーダーサンライン・BS1.75号

エギ:ダイワ・ラトル4号/ダート夜光みかん3.5号


【エギ購入数】 

ラトル  3.5号  123個

ラトル   4号    61

ラトル  2.5号   19個

タイプR 3.5号   27個

タイプS 3.5号    22個

タイプS  4号   14個

ダート  3.5号    6個


【PE購入数】

0.4号 5本

0.5号 2本

0.6号 2本

0.8号 1本

 1号 1本


【リーダー購入数】

1.5号  7本

1.75号 6本


【スナップ購入数】

12パック


【仮面シンカー購入数】

1.5g 2個

3g   2個