トレブルフック廃止論
今日は、朝から、1日「ヒラメング」へ行く事にして、準備をしてたんだけど・・・
行けなくなった・・・
気温が、若干上がり、風も無く、「釣れる日」だと思ってたから残念・・・
「レトルトカレー」用に、「ディナープレート」を、入手・・・
思ったよりも、浅く・・・
「カレー」には向かない・・・(笑)
皿を眺めながら・・・
「浅いな・・・」って思ってたら・・・
俺の方が、浅い事に気付く・・・(笑)
「ジョニーラモーンJr」は、深そうに見せて、実際は、低学年プール並みに浅いので、「飛び込む」と危険です・・・
「裁判所」で、飛び込んで、大怪我した人達が居ます・・・(笑)
昨日、釣った「アジ」を盛ってみました・・・
これは、「鮮度」が、抜群なので、1皿「¥5400」で、お願い致します・・・
「ファントム」の調子が、良いので、また、叩き売られてないか調べたら・・・
出てたので、入手・・・
20年以上前のらしいから・・・
パッケージは、ボロボロなんだけど・・・
中身は、「新品」・・・
20年以上前に、開発された「メタルジグ」なのに、今も、第一線で活躍してる事が凄いよね・・・
他に見た事無いもん・・・
分厚い、「樹脂」でコーティングされた、「メタルジグ」・・・
「耐久性」抜群だし、良く釣れるし・・・
スゲーよ!「ファントム」・・・
まず、「トレブルフック」を外して、ポイしましょう・・・(笑)
俺の、短い「ライトショアジギング」の経験から、行き着いた・・・
「フロント・ダブルフック・内向き」で、「リアフック無し」・・・
「トレブルフック」廃止論の説明をします・・・
「アシストフック・内向き」を・・・
握りしめて、上から引っ張ると、抜けます・・・
「アシストフック・外向き」を・・・
握りしめて、上から抜こうとすると、「フック」が引っ掛かって、抜けません・・・
これが、「外向き」や、どっちを向くか分からない「フリー」また、「トレブルフック」の状態だと考えて下さい・・・
「フロント・ダブルフック・内向き」は、ここを「リーダー」に結ぶのが、ポイントです・・・
こうする事により、「根掛かり」をかなり「軽減」出来ます・・・
「魚」の掛かりは、先日の釣行で、問題ありませんでした・・・
「ショアジギング」は、なかなか釣れなくて、心が折れるのに加えて、「根掛かり」が頻発すると、さらに追い込まれます・・・
失った「メタルジグ」の値段を「嫁」に知られると、さらに追い込まれます・・・(笑)
「メタルジグ」は、「ダイソー・ジグベイト40g」でOKですが、「トレブルフック」をポイするのと、「アシストフック」を「内向き」にする事が大事です・・・
この、「一工夫」が出来ない人は、釣る事も出来なければ、長続きもしません・・・
この、市販されてる状態のを、手に握り込んで、上から抜いてみて下さい・・・
「トレブルフック」で、「根掛かり」が、頻発する事の、「イメージ」が湧くと思います・・・
「ボトム」を取らなければ、「根掛かり」は、しませんが、「ボトム」を取らないと、「ショアジギング」は、出来ません・・・
この、「トレブルフック廃止論文」を、発表するかもしれん・・・
「実験ノート」提出して、「検証実験」にも、応じて・・・
ゴチャゴチャ言い訳を並べる必要は無いから・・・
出来るんなら、皆の前でして見せればいいだけ・・・
難しい、実験の前に、一言「ごめんなさい」が言えない事が問題・・・(笑)
車に、釣り具メーカーのステッカーを貼ったら終わりだよね・・・(笑)
この「ロゴデザイン」イイよね・・・
俺は、好きだな・・・
彼女から、「クリスマスプレゼント」が届いた・・・
俺が、「レトルトカレー」ブームなの気付いてる・・・
俺の事・・・
好きかもしれん・・・![]()