ダイオウイカ捕獲 | ジョニーラモーンJrのブログ

ダイオウイカ捕獲

 日に日に、「夕まづめ」の時間が、短く成って来てて、午後5時に退社してから、暗く成るまでの、釣行時間が、1時間を切って来てる・・・


 最初から、「MMジグ」の「グローピンク」を投入・・・


 もう、日が落ちて、ラスト1投と思ってた所で、「違和感」を感じて、思いっきり「アワセ」を入れたけど、引かない・・・


 でも、「水抵抗」は大きい・・・


 ガンガン巻き上げると・・・


 「ナマコ」だった・・・


 奇跡の「ハート型」・・・ドキドキ


 1時間では、消化不良なので、「アジング」が、出来ないか調査へ・・・


 足元に、「コウイカ」が、泳いで来た・・・


 「エギングロッド」は、持って来てるけど、「浮イカ」を発見した場合に、「エギ」を投げて、獲って来た実績は低い・・・


 「ギャフ」を、手にして・・・


 動きを読んで・・・


 1撃で、仕留める・・・


 「エギングロッド」要らんじゃん・・・(笑)


 しかし、様子がおかしい・・・


 「墨」って言うか・・・


 「膜」っぽいのを巻き散らしてる・・・


 ゲロゲロゲロ・・・


 気持ち悪い・・・

 「スケベゴールド」に、光ってる・・・


 「イカ」?「タコ」?

 「げっ!こっち見てる・・・」


 これ、見た事有るぞ・・・


 この、「色」・・・この「目」・・・

 「ダ・・・ダイオウイカ・・・」じゃね?

 「触碗」らしい、長い手が有るから・・・


 「イカ」?

 ドロドロしてる・・・


 「卵」が、転がってる・・・


 「メス」だ・・・

 「タコ」っぽくも有る・・・

 「目」を合わせたら「石」に成るよ・・・(笑)


 「エギングチームメイト」に、相談した結果・・・


 「ムラサキダコ」って、「タコ」でした・・・


 「不味くて、喰えたもんじゃ無い」って事で、「リリース」しました・・・


 「ショアジギング」「アジング」が、ダメだったら、「エギング」をしようと思ってたんだけど、向かい風が、強過ぎて断念・・・


 明日から、本格的に「エギング」にも取り組もう・・・


【釣行】166日/365日

(モーニング20回・デイ64回・ナイト108回)

  

【エギング戦闘力】3000

【アジング戦闘力】37cm

【ヒラメ戦闘力】40cm

【ハガツオ戦闘力】40cm

【サゴシ戦闘力】45cm

【オオモンハタ戦闘力】29cm
 

「アオリイカ」130杯(+メタルジグ1)

「ケンサキイカ」17

「ヤリイカ」6杯

「コウイカ」1杯(+ギャフ直1)

「スルメイカ」1杯

「カサゴ」5匹

「オオモンハタ」2匹

「キジハタ」3匹

「マハタ」2匹

「フエフキダイ」4匹

「アジ」198匹

「ハガツオ」1匹

「サゴシ」5匹

「メッキ」1匹

「サバ」2匹

「豆アジ」∞

「ネンブツダイ」∞

「ヒラメ」4匹

「カマス」153匹

「エソ」45匹

「ベラ」1匹

「キタマクラ」1匹

「ナマコ」3匹

「エイ」1匹

「エギ」2個

「ロープ」1本

「袋」2枚

「ムラサキダコ」1杯(ギャフ直)

「タコ」2杯 
タコオッパイ・・・

 

【ライトショアジギングタックル】

ロッド:ソルティガドラドメーターオーバー83S

リール:10ソルティガ3500H

ライン:ダイワ・ソルティガ・8ブレイド+Si2号300m

リーダー:サンライン・システムショックリーダー6号

ルアー:ダイワ・MMジグ40g

  

【エギ購入数】

ラトル  3.5号  123個

ラトル   4号   48個

タイプR 3.5号   27個

タイプS 3.5号    22個

タイプS  4号   14個


【PE購入数】

0.4号 5本

0.5号 2本

0.6号 2本

0.8号 1本


【リーダー購入数】

1.5号  7本

1.75号 6本


【スナップ購入数】

12パック


【仮面シンカー購入数】

1.5g 2個

3g   2個