開幕戦
今日は、「野球」の「開幕戦」・・・
「春イカ」の「開幕」のタイミングが微妙なので、「野球」の「開幕戦」の日が、「春イカ」の「開幕」にします・・・(笑)
「ロックフィッシュ熱」が、下がらず「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ治療へ・・・(笑)
オークションで、中古混じりの「ロックフィッシュ用」のルアーを買ったつもりが、「バス用」だった・・・(笑)
最初の1時間は、真剣に「カサゴ」を狙ったんだけど、まったく反応無しで、終了・・・
一気に、「ロックフィッシュ熱」下がったらしいよ・・・(笑)
「潮」のタイミング的に、「イカ」は釣れ無そうな雰囲気だったけど、「エギング」を・・・
「エギ」は、「若い女の子」を意識して、「4号」をセレクト・・・(笑)
「風」が強くて、投げれる方向が限定され・・・
とりあえず、1投して、「エギ」を高速でシャクリ上げて、着いて来る「ヤル気満々」の「イカ」が居ないか調べる・・・
居ない・・・
オッパイを攻める時は、「トップ」からだと思ってたんだけど、「オッパイ」も、「イカ」も、「ボトム」から丁寧に攻めた方が良いらしいので・・・
2投目は、丁寧に「ボトム」を攻める・・・
反応が無く、足元まで来たと思ったら・・・
「アオリイカ」が、ヒット!
「メス」で、900gでした・・・
「クーラーボックス」に入れる前に、先にもう1投しとこうと思って、3投目を投げる・・・
1回目のシャクリを入れて、最初のフォールで・・・
「アオリイカ」がヒット!
「オス」で、1300gでした・・・
また、「カップル」だ・・・
「メス」が先に釣れて、「オス」が探してたパターンだな・・・
「オス」が先に釣れたら、「メス」は見限って逃げるんだけど、「メス」が先に釣れたら、「オス」は、探すらしいよ・・・
「お父さんも何か有った時に、お母さん逃げないといいね・・・」(笑)
足元を、横切る「イカ」が見えたので、追いかけて行って、キャスト・・・
反応しない、逃げた・・・
しばらく、逃げた辺りをコチョコチョ・・・
「アオリイカ」が、ヒット!
自分よりも大きな、「4号」の「エギ」を食べに来たのが凄いね・・・
「イカ」って、自分の体のサイズから、相手を「餌」だと判断して、食べに行くか、「捕食者」と判断して、逃げるか決めるらしいけど、完全に間違ってる・・・
冒険し過ぎだろう・・・(笑)
この後、釣れる雰囲気も無く、移動する事に・・・
しかし、結果的に最初の3投で、仕事終了でした・・・(笑)
【釣行】57日/365日(モーニング9回・デイ27回・ナイト34回)
【戦闘力】2100kg
「アオリイカ」109杯
「ケンサキイカ」11杯
「コウイカ」1杯
「スルメイカ」1杯
「豆アジ」∞
「エギ」2個
「ロープ」1本
「袋」1枚
「タコ」2杯
タコオッパイ・・・
【エギングタックル】
ロッド:エメラルダスEXサプリームキャスト
リール:12イグジスト2508PE-H
PE:サンライン・ヤマラッピPE0.4号240m
リーダー:サンライン・Vハード1.75号
エギ:エメラルダス・ラトル
【ロックフィッシュタックル】
ロッド:エメラルダスEXノイズブースター
リール:12イグジスト2508PE-H
PE:サンライン・ヤマラッピPE0.4号240m
リーダー:サンライン・Vハード1.75号
ジグヘッド:ダイワ・シーバスジグヘッドSS
ルアー:ダイワ・バブルシュリンプ
【エギ購入数】ラトル3.5号95個・4号4個・タイプR24個
【PE購入数】0.4号0本・0.6号1本
【スナップ購入数】12パック