スマートフォン
昨日は、「エギングチーム」の連絡網を「ライン」にしたいとの要望が有って、「ガラケー」では、やりにくいとの事で「スマートフォン」を買いに・・・
「宇宙人ヒロシ君」と行きました・・・
「機能」を一切無視して、「一番小さいの・・・」にしました!(笑)
これにしました・・・
「ブルー」が欲しかったけど、「ホワイト」と「オレンジ」しか無かったので・・・
これでも、大きな・・・
「スマートフォン」て「スマート」じゃ無いからな・・・(笑)
そして、ルンルンで「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ「エギング」へ・・・
「ショアジギング」したいけど、明るいうちに行けないんだよね・・・
深くて、流れの有るポイントで、1時間程頑張るも、反応無し・・・
実績ポイントへ移動・・・
1投目から、「アオリイカ」がヒット!
やっぱここは、居るな・・・
2投目は、「アワセ」が決まらず、3投目で「アオリイカ」がヒット!
遠くで、「電気ウキ」が2つ見えて、騒ぎ声が聞こえる・・・
「アジ」を投げて、「イカ」を釣ってるご様子・・・
帰ったので、その場所へ・・・
最悪だ・・・
「弁当」「タバコ」「サビキ」・・・
そこらじゅうに「ゴミ」が散乱してる・・・
帰りに俺が片付けないといけないんだろうね・・・
「電気ウキ」使ってて、この「ゴミ」だと・・・
「サビキ」で「アジ」を釣って、生きたままの「泳がせ釣り」で、「弁当」を食べながら「イカ」を釣って・・・
「墨跡」が1個有ったので、「イカ」だけ持って帰って、「ゴミ」はそのまま置いて帰えった・・・
しかし、酷い「ゴミ」の散乱ぶり・・・
そして、俺が彼女とモシモシしてる最中に、「イーハ」的な忘れ物を取りに来たけど、「忘れ物」だけ持って、「ゴミ」はそのまま捨てて帰えった・・・
電話中だったから、注意出来なかった・・・
釣り場に、「ゴミ」を放置プレイした場合の罰則は、「喧嘩キック」だと聞いてるんですけど・・・(笑)
俺は、「ゴミ」はダメだとけど、「墨跡」は容認派・・・
よっぽど、オシャレな「ウッドデッキ」とか「船」にはダメだけど・・・
「アオリイカ」の聖地の「五島」で、「波止場」や「岸壁」に「墨跡」が有る位が「雰囲気」だろう・・・
「真っ黒」な「波止場の先端」とか見たら興奮するし・・・
雨で、自然と消えるし、「害」が無いだろ・・・
「潮」は、動いてるけど、「潮下」には、他の「エギンガー」が居て投げれ無い・・・
ゴミを片付けて帰ろうとすると・・・
直ぐ、隣側にも、「ゴミ」が散乱・・・
「アジの泳がせ釣り」も、「エギング」も、端から見たら「イカ釣り」一括りだからね・・・
「アジ」を釣る為の「オキアミの入ってた袋」「サビキ」または、「買って来たアジのパック」を捨てて帰るから、地元の人からしたら、「イカ釣りの奴はゴミを捨ててく・・・」って成って・・・
そして、波止場の先端に「金網」と「ロープ」をされる原因は、「アジの泳がせ釣り」「死にアジの投げ釣り」の奴が、投げっぱなしで、「船の航行を妨げる」から・・・
「船の航行を妨げた」場合の罰則は、「シャイニングウィザード」だと聞いてるんですけど・・・(笑)
でも、その対策が・・・
「釣りをさせない」ってのは、納得出来ないけどね・・・
「船の航行の邪魔に成らない、釣り専用の波止を作る」がいいと思うけどね・・・
もしくは、「イカダ」とか、ちょっとした「釣り座」を作る・・・
「釣り禁止」って「汚染水」が漏れたら、「タンク」を作って入れますと同じで、根本的な解決には成らないからね・・・
また、次の「釣り場」に行って、トラブル起こすだけ・・・
「写真」撮って、「ブラックアングラー」として、「ブラックリスト」に載せて、そいつだけ、「釣り禁止」にしたらいい・・・
俺達、「エギンガー」には、関係無いけど・・・
端から見たら「イカ釣りの奴」って「カテゴリー」に入れられてます・・・
でも、「エギの空箱」が捨てて有ると、「関係無いけど・・・」とは言えない・・・
こうやって「釣り禁止」とかに成って行くんだよね・・・
「五島釣り学校」で、「釣り免許証」を取得した人だけやれる様にしたらイイんだよ・・・
「挨拶をする・・・」とか「ゴミを捨てて帰らない・・・」とか「船の航行を妨げない・・・」とか「マナー」から教えないと・・・
「挨拶」って「釣り場」ですると、だいたい無視される事が多いけど、1番大事だと思う・・・
無視されると、次するのがおっくうに成るけど、無視されても、し続けるのが挨拶だからね・・・
「イカを釣る」って、「専門性」も大事だけど、「マナー・コミュニケーション能力」の方が大事なんだよね・・・
「専門性3割」「マナー・コミュニケーション能力7割」だと思う・・・
いくら、「イカを釣る」能力が高くても、「マナー・コミュニケーション」能力が低かったら認められない・・・
「ゴミ捨ててくな・・・」とか「船の航行を妨げるな・・・」って「直接フリーキック」を蹴ると「喧嘩」に成る恐れが有るので、釣り場に行ったら、まず「挨拶」をして、から、「俺が見てるぞ・・・」って「間接フリーキック」を蹴りましょう・・・
そして、「船の航行を妨げたら」、「釣りが出来なく成る事」を説明しましょう・・・
「ゴミを捨てて行ったら」、黙って自分が拾いましょう・・・
「オキアミの袋」を拾うの俺嫌だけど、頑張ろう・・・
2013年1月1日~10月28日現在
「アジ」15匹
「アオリイカ」80杯(ギャフ1杯・ミノー1杯)
「ケンサキイカ」87杯
「コウイカ」8杯
「ワタリガニ」5杯
「タコ」1杯
タコオッパイ・・・

