エギング大会 | ジョニーラモーンJrのブログ

エギング大会

 昨日、急に「第一回チキチキ島内エギング大会」のお知らせが・・・


 ガタガタガタ・・・ブルブルブル・・・ピヨピヨピヨ・・・


 集合時間が5時半て起きれるかな・・・


 1杯の大きさじゃ無くて、オッパイの大きさでも無くて、総重量が多い人が勝ちらしい・・・


 手堅く、300g位のを沢山釣って逃げ切るしか無い・・・


 先日、「エメラルダスダート」に「ディープ」が有る事を教えて貰ったので・・・

ジョニーラモーンJrのブログ

 買いに行った、失った「ヤマラッピラトル」と、入荷してた「ローターピンク」も購入・・・


 「ローターピンク」は、ボトム付近で小刻みにブルブルするとスケベな「イカ」が釣れるとか釣れないとか・・・(笑)
ジョニーラモーンJrのブログ
 「ディープ」を買ったのは、最近、早いアクションを連続したい時に、もう少し早く沈んでくれないかな?沈んでくれないと、次のシャクリが出来ないって思って・・・


 そして、「ディープチュ~ドキドキ」をしたくて・・・

ジョニーラモーンJrのブログ

 そして、「ソルティガ・ドラド」を購入した直後から、薄々気付いてたんだけど、飛距離が物足りなくて、MAXルアーウエイトも物足りない気がしてて、「ダイワ」の「SJ」を買う事にした・・・
ジョニーラモーンJrのブログ

 そして、北海道の人から、定価の3分の1で入手・・・


 俺が持ってる「ロッド」で1番長くて、太いけど、軽い・・・


 「福江川」で10kgの「ヒラマサ」を狙う・・・(笑)
ジョニーラモーンJrのブログ

 五島にあんまり売って無い「ダイワ」の「メタルジグ」が有ったので、購入・・・
ジョニーラモーンJrのブログ
 そして、修理に出してた「ヤマラッピ・インターライン」が戻って来た・・・


 ただ、俺は、「ロッド」が修理部門に届いた時点で、修理するのか、新品に交換するか、技術者の意見を聞いてから決めるから、届いたら電話してくれる様に何度もお姉さんに頼んでたんだけど、結局、何の連絡も無く、新品と交換・・・


 破損の原因が分からないと今後に生かせない・・・


 お互いに・・・


 「俺」→「地元の釣具店」→「卸し」→「修理部門」→「卸し」→「地元の釣具店」→「俺」・・・


 間に、「釣具店」と「卸し」を挟んで、客のダイレクトな意見を聞かないシステムがよく分からない・・・


 俺に何の連絡も無く、新品に交換て・・・


 なんかね、¥2980の「ロッド」と、「ダイワ」の最高レベルの「ロッド」買った人の扱いが一緒じゃんかって不満が残るね・・・


 「エギングロッド」って、釣り方の特性上、「破損」の確立が他の釣りよりも多いだろうし、しょうが無い部分も有ると思うけど、話ぐらい聞いて欲しいよね・・・


 無料で修理しろとか、言いたい訳でも無いけど、納得行く説明だったら3万円かかるって言われれば払うけど、説明が無い事が不満だ・・・


 電話した時点で、作ったのは、「ダイワ」だけど、修理は、「スポーツライフプラネッツ」だからって「丸投げ」な感じが嫌だ・・・


 もしや、この電話も「コールセンターに丸投げか?」って思ってしまう・・・


 「アングラー」の気持ちとしては、「受付のお姉さん」じゃ無くて「技術者」と話がしたい・・・


 「修理部門の〇〇ですけど、ロッド見させて貰いました・・・〇〇が原因なので、〇○で修理可能です・・・とか保証で〇〇で可能ですとか・・・」言って欲しい・・・


 「骨折」して、病院に行って、「看護師」に色々質問を受けて、症状を伝えて、「医者」の診察を受けるのかと思ってたら、いきなり手術受けて、「会計」に回されたらどう思う?


 「は?医者は?」って思わない?そんな感じ・・・

ジョニーラモーンJrのブログ
 ま~使うけどね・・・(笑)


 戦闘力が900なので、「0.4号」で、「イカ」に切られた事は無いけど、もし切られたら、2本目の「0.4号」で挑む・・・


 「根掛かり」で「エギ」をロストするのは、「FGノット」使い始めたら減ったし・・・


 「飛距離」は、譲れない・・・


 おそらく、「インターライン」で、「PE1号」とか「0.8号」だったら「飛距離」落ちると思う・・・


 「エギング」は、「ヤマラッピインターライン」+「12イグジスト2508PE-H」2セットでOKだけど、3本目を買ったのは、「ロッド」を1本修理してる間に控えが無いと不安だったから・・・


 「リール」は、「ライトショアジギング」&「アジング」用に使う為に買って、「替えスプール」に「0.6号」を巻いてるから、3セットに成っただけ・・・


 「0.4号」を「イカ」に切られたら、「0.6号」使うかもしれんけど、使わないかもしれん・・・


 ただ・・・夜に釣りに行く事が多い俺は、「ラインの視認性」がもう少し欲しくて、「白いPE」を使ってみようかな?って思ったり、思わなかったり・・・