リンカーン | ジョニーラモーンJrのブログ

リンカーン

 今日は、久しぶりに「マナーウルフ」のCDを3時間聞きながらお勉強に励んだ・・・


 「林田正光」先生と「高野登」先生のお話なんだけど、何度聞いてもありがたいお話だ・・・


 高野先生のお話の中で、「リンカーン」の言葉を知った・・・

ジョニーラモーンJrのブログ

「木を切り倒すのに6時間もらえるなら、私は最初の4時間を斧を研ぐことに費やしたい。」byエイブラハム・リンカーン


 「準備」が大事って事かな?


 切れない斧で6時間掛けて大木を切り倒すのでは無く・・・


 4時間掛けて研ぎ澄ませた斧で切り倒すって事かな?


「イカを釣るのに6時間もらえるなら、私は最初の4時間を場所を選ぶことに費やしたい。」byジョニーラモーンJr


 昨日、爆釣した理由が何なのかの分析は出来てるし、釣り方も分かったけど、スゲー釣れるので秘密にしよう・・・


 とりあえず、「イカ」に警戒されない様に「くまもん」を被ってから、「感受性」を全開にする為に「ロッド」を股に挟むと釣れるよ・・・(笑)


 同じやり方で、2・3回爆釣しないと証明出来ないけど・・・


 「ブリーデン」の「レジェンド」シリーズの中の「ヴァンキッシュ」ってデカイカを釣る為?の硬めの「ロッド」を使ったんだけど、最初は、「ロッド」がしならないので、「エギ」をシャクりにくくて、使いにくいと思ったんだけど、その硬さが、良かったんだよね・・・


 シャクらない釣り方だから・・・


 以前、「アジング」から「エギング」に入ったから「アジング的エギング」を考えてたんだけど、完成した感じがする・・・


 ここの所、5個位「エギ」を失くしたので、新型の「エギ」を3個買いに行きました・・・


 減らして行く方向だけど、どうしても必要なので・・・


 「ブリーデン」の「過跳USザリガニF」だけで頑張って行く方針だったけど、ここに来て、方針転換か!(笑)


 「伊豆真鰯」に手を出した時点でダメだったけどね・・・


 釣れなかった理由に一つに、「上手くなって来たから・・・」ってのが有るかもね・・・


 初心者で何も知らなかった時は、考える事がシンプルだったから釣れてたのかもね・・・


 勉強して、知識が増えたせいで、考え過ぎて、迷いが出て来て、考え方が安定してないから、釣果も安定してないのかもね・・・
ジョニーラモーンJrのブログ
 ファッション的に、「USザリガニ」だけでは、色合いが悪いので、カラフルにしてみました・・・


 今日は、夕方2時間だけ、「高級フィッシングクラブ・アニータ」へ「エギング」に行ったんだけど、横風が強くて「ライン」が張れず、「エギ」をコントロール出来ないまま終わった・・・


 昨日の釣り方は、明るいうちははまらない・・・


 「アジ」を投げて釣ってた人が1kg強の「アオリイカ」を釣り上げてから、「イカ」の「おでこ」に素手でチョップを入れてる所を見てしまった・・・


 ガタガタガタ・・・ブルブルブル・・・


 釣りをしてたらかなりの頻度でおじさん達が話しかけて来るんだけど、正直迷惑だよね・・・


 人に会ったら挨拶はするべきだけど、「釣り人」に会ったら話しかけないのがマナーウルフかもね?


 特に、何も釣れて無い時の「何釣ってるんですか?」はキツイ・・・


 「う○こ」してる時に、ドアをノックされる位キツイ・・・(笑)


 ドアの所が赤に成ってる時点で察しろ!


 集中してるから、気が散るし、話してる暇が有ったらもう1投したいのが心理だ・・・


 釣れてたら、釣れてたで、「仕掛け」や「方法」は教えたくないのが心理だ・・・


 でも、若い女の子だったら、二人羽織で、手取り足取り教えて、電話番号も教えたいのが心理だ・・・(笑)


「お風呂に6時間もらえるなら、私は最初の4時間を大人の椅子を磨くことに費やしたい。」byジョニーラモーンJr