メタル
「ブリーデン」の・・・
「グラマーロックフィッシュTR74electro」が届いた・・・
「高い」「安い」の前に売って無い・・・(笑)
早速、使ってみたく成ったので、「レジェンド」「エレクトロ」「74M」で「高級フィッシングクラブ・アニータ」に行く事に・・・
「デッド・フォール」の練習をする為に「エギング」から入りましたが・・・
3投目で、「プシュン・・・」って音を鳴らして、始めて使う@¥1000の「エギ」と@¥500の「ウキ」が流れ星に成りました・・・(笑)
原因は「PE」が「リール」の中に巻き込まれてて、夜だったので見えなくて気付かずに「フルキャスト」したから・・・
いきなり-¥1500はキツイよ・・・
ガタガタガタ・・・ブルブルブル・・・
席に座っただけで¥1500請求された様なそんな気持ちです・・・(笑)
その後は、「ウキ」無しで普通に「エギ」のみで色々やってみましたが、「2段シャクリ」の後に、「カーブホール」が基本で、地味にこれの繰り返しが1番堅いのかもしれないと思った・・・
しかし、「ロッド」を「ビュンビュン」鳴らしてるのを見ると「柔らかいロッド」を使ってるのか?と思う・・・
「レジェンド」は硬いから「ビュンビュン」鳴らない・・・
気を取り直して、「アジング」を頑張りましたが、今夜は、月が出てて明るいせいか?まったく「アジ」が居ない・・・
ガタガタガタ・・・ブルブルブル・・・
釣れない時は、焦ってボトム取りも疎かに成ったり、誘いを入れるのも疎かに成ったり、雑に成って来るので、しっかり、ボトムを取り、誘いを入れたら・・・
24cmのがド~ンと来ました・・・
その後は、「アジ」の「アタリ」は感じませんでした・・・
「エレクトロ」は「白竿」よりも硬めで、「キャロライナリグ」よりも「プラグ」とか軽量の「メタルジグ」向きな気がした・・・
「ストレンジ」が「白竿」の進化系だと思うので、欲しいけど、売って無い・・・
明日、刺身にして食べよう・・・
これで「アジ」釣れると思う・・・
この位の小魚の群れが居る時は大きなサイズが釣れるので、きっと小魚を食べてるのでしょう・・・
「エレクトロ」にピッタリかも?


