ダウンショットリグ | ジョニーラモーンJrのブログ

ダウンショットリグ

 「ロックフィッシング」は「根掛かり」を恐れずに岩場を攻めないと釣れないんだけど、それにしても「根掛かり」が多くて1回の釣りで「テトラ玉」「ブラクリ」「ジグヘッド」を10個前後ロストするので、「根掛かりしにくい仕掛け」の研究の結果・・・


 「ダウンショットリグ」って「フック」を上にして「重り」を下にする仕掛けが良いらしいので「キャロライナリグ」からこっちにしてみようと思う・・・



 「キャロライナ」は「投げてから引きずる釣り方」だけど、俺が狙う「カサゴ」の釣り方は、「投げずに落とす釣り方」なので、こっちの方が合ってると思うし、なにしろ「根掛かり」しにくいらしい・・・


ジョニーラモーンJrのブログ

 そうすると「フック」(釣り針)と「シンカー」(重り)が必要に成る・・・
ジョニーラモーンJrのブログ

 そこで、この「シンカー」を見つけて・・・


「456個を3千円で入手!」


 ぶら下げても良し、中通ししても良し、で万が一「根掛かり」した場合は、引っぱれば、シンカーだけが外れて他の仕掛けは助かる作りに成ってます・・・
ジョニーラモーンJrのブログ
 「ルアーフィッシング」の「仕掛け」の事を「リグ」と言うらしいです・・・


 「ジョニーラモーンJrリグ」が思いついたので近日発表・・・


 少し大人のHなリグです・・・


 「釣れるリグ」だったら歴史に名を残せるはず・・・(笑)