オナゴ釣り
今日は、お昼に「宇宙人ヒロシ君」と「宇宙人ヒサシ君」の「宇宙兄弟」と「びすとろ」へ行きました・・・
世間は夏休みだけど、ジョニーラモーンJrに夏休みは無い、高校の先生は大人に成ったら沢山休みが有るって言ってたのに・・・
「お前サラサラ公務員・・・おいらテカテカ一般人・・・」(笑)
「ハンバーグピラフ」を食べたよ・・・
お魚を活かす為の「エアーポンプ」が届きました・・・@¥2500位した・・・
先日、買った「アジカンサイクロン」て入れ物に搭載して「ブクブク」します・・・
2台搭載ってのがイイらしいよ・・・
これに入れると、弱い青物の「アジ」が2日活きるとかなんとか・・・
でもね、釣ったら即〆た方が美味しいとかなんとか・・・(笑)
「カサゴ」を釣って、活きたままお家に持って帰って次の日に食べるよ・・・
家の中で水槽で「カサゴ」飼いたい・・・
けっこうカワイイし・・・
「シマノ 10ステラ C2500SDH」に「ブリーデン」のハンドルを取り付けました・・・
ハンドルは、@¥20000位しますが、中古で買いました・・・
左ハンドルに成ろうかと思ってるんだけど、右専用です・・・(笑)
今日も、「カサゴ」の生態に付いてお勉強をしました・・・
胃袋の中身の7割は「甲殻類」との研究結果が有るので、「餌」も「甲殻類」軸に考えた方が良いと思う・・・
「エビ」とか「カニ」系のルアーを探してみよう・・・
「カサゴ」が釣れる「場所」と「時間」はこの「甲殻類」のお勉強をした方が良いね・・・
「カサゴ」の活性が上がる=「甲殻類」が食べやすい所に出て来るって事だろう・・・
「エビ」や「カニ」の「甲殻類」が動き出す「場所」と「時間」が「カサゴ」が釣れる時間だろう・・・
よって、「甲殻類」の居る所と時間に「カサゴ」が居る・・・
そして、「カサゴ」の目の前にルアーを持って行けば100%釣れる・・・
今年の夏休みの研究課題は「カサゴと女子(オナゴ)」で行こう・・・
「カサゴ」を釣るのが上手く成れば、それを応用して「オナゴ」も釣れるって事を証明したい・・・
お父さん達が、若い「オナゴ」にかまって貰う為に頑張ってる様に、俺も「カサゴ」にかまって貰う様に頑張ろう・・・