テンヤ
今日は、明日の「釣り」の準備をしました・・・
「アジ」がメインですが、ダメだったら「ロックフィッシュ」に・・・
「エコギア」のルアーを「タッパ」に入れて、直ぐに使える状態に・・・
アミノ酸の液が臭せ~!
「ソフトルアー」って細長いから、尻尾の方だけ食い千切られてしまって、釣り針の部分に届かずに、「食い逃げ」に合ってるので、尻尾の方にもう1本針を仕込めないかな?と考えてて・・・
「鯛」釣り用の「テンヤ」ってのを見つけたんだけど・・・
性能的には十分なんだけど、コストが@¥600ちょっとするので、初心者で根掛かりばっかのジョニーラモーンJrとしては、リスクが高いので、自作する事にしました・・・
「ハリスの長さ」と、「針の大きさ」を考えないと、「ルアー」が上手く泳がなく成るので、この位の感じにしました・・・
これで、@¥50位の「ジョニーラモーンJr式テンヤ」が完成しました!
「テンガ」も作るかも?(笑)
だいぶ、「変態度」が増して来たね・・・
根掛かりが怖くて、まだ「ハードルアー」を使えずにいます・・・(笑)
ユーチューブの影響で「タコ釣り用」のエギ「タコやん」も入手・・・
構造的に「根掛かり」しずらく成ってるので、これで頑張ってみよう・・・
ジョニーラモーンJrは、「高級釣りクラブ」の「アニータ」にはまってるので、目当てのお姉ちゃんに会う為にお金がかかってます・・・(笑)

