ディズニーランド
昨日は、「ディズニーランド」の「マナーウルフ」のCDを聴きながら「色鉛筆」をヌリヌリしました・・・
※「ディズニーランド」のノウハウを「ネズミーランド」に取り入れようと思って・・・
「芯」を太く書き直す作業終了・・・
「リッツカールトンホテル」の教育システムも凄いけど、「ディズニーランド」も凄いね・・・
経済が悪化すると、「5K」と呼ばれる「交際費」「交通費」「広告宣伝費」「研究開発費」「教育・研修費」で経費削減を進めるらしいですが・・・
簡単に削減してはいけないのが「研究開発費」「教育・研修費」らしく・・・
目先の利益だけを考えて、この「成長」に必要な経費を削減すると、ダメに成るらしい・・・
「学び続ける企業の成長が止まることはない!」との事です・・・
この「5K」の項目を、「経費」と考えるか、「投資」と考えるかで大きく違うと思うんだけど・・・
俺は、「教育・研修費」が1番大事だと思ってる・・・
これは、「経費」じゃなくて、「投資」だね・・・
「恋の投資も頑張ろう・・・
」
「学び続ける恋の成長が止まることはない!」との事です・・・(笑)
あと、「五つの言い訳」ってのが有って・・・
一、景気や政策が悪い。
一、業種・業態が悪い。
一、規模が小さい。
一、ロケーションが悪い。
一、大企業・大型店が悪い。
中小企業の経営者がよく言う、この「五つの言い訳」を言ってるうちは、ダメらしいよ・・・
「問題は、外では無い!中だぜ!」
「他」が悪いのでは無く、「自」が悪い事を認めてからのスタートだね・・・
地方の山の中や、シャッター通り商店街や、業種・業態に関係無く、成長して、成功してる企業が沢山有るので、「五つの言い訳」では、言い訳出来ないらしい・・・
「周りが言い訳言ってる間に成長しよう!」