恋の徴兵制度
昨夜は、「宇宙人同伴OK」の「焼き肉泰陽」に「宇宙人ヒロシ君」と「宇宙人ヒサシ君」兄弟と一緒に、お食事会に行って来ました・・・
俺だと気付かれない様に・・・
好感度を上げる為に、「大家さんに家賃持って行く用」のベンシャーマンのアーガイルセーター」を着用・・・(笑)
「宇宙人ヒロシ君」は女の子にモテモテでした・・・
そして、午後9時には、良い子で寝ました・・・
何かね、子供が生まれてから2年位の期間が大変らしくて・・・
その期間は、お母さんは、子供の事でいっぱい×2だから、夫婦の間に距離が生まれて、子供が生まれる、「前」と「後」で状況が一変するらしく・・・
僕は、それを「恋の徴兵制度」と呼ぶ事にしました・・・
韓国の芸能人やスポーツ選手が、軍隊に入隊する時に、「入隊前と、後での自分の置かれる状況の変化」を恐れるのと同じで・・・
「怖いわ~」
そして、その徴兵制度は2回3回有る人も・・・
子供が3人居るお父さんは、「恋の陸・海・空軍」に2年づつ行って来た兵隊さんです・・・
子供の名前も「陸君」「海君」「空ちゃん」辺りで・・・
「婚姻届け」が「恋の軍隊入隊届け」なのかもしれない・・・(笑)
子供が生まれる度に、戦車が「乗用車→軽自動車→原付」に成って、お小遣いも減らされて、タバコ代もお酒代も心配しながら生活してる人を見たら・・・
「恋の兵役中」なので、「お疲れ様でございます・・・」と声をかけましょう!
「子供、今何ヵ月?」って質問は、「兵役、今何ヵ月?」って事です・・・
そして、兵役後も「陸・海・空軍」と、奥さんと言う防衛大臣から、「防衛費」を求められるんです・・・
「家庭を持つ」って事は、「軍隊を持つ」って事です!
「家を建てる」って事は、「基地を作る」って事です!
「軍隊を維持する」って大変だよ~
明日から、防衛大臣に「軍隊を維持するって事がどういう事か分かってんのか?基地を作るのにどれだけお金がかかるか分かってんのか?」って説教を受ける兵隊さんが増えそう・・・(笑)
「恋の脱走兵」少なくないし・・・
「家庭を持つ」って軍隊的に厳しく、大変だと言う事です・・・
結婚経験の無いジョニーラモーンJr先生がそうおっしゃっております・・・(笑)
「恋の徴兵制度」の2年間の乗り越え方が大事みたいなので・・・
無事に2年間の兵役を終えれる体力作りに取り組もう・・・
明日から痩せよう・・・(笑)
