御朱印/深川神社 | やあまんのブログ

やあまんのブログ

おっ!と思ったことや,気付いたことを思うままに…。
コメントは大歓迎~(^^♪
ただし,コメ返は,記事内容に関連するものに限定。
訪問コメントや勧誘系へのレスは割愛させていただきますのであしからず…<(_ _)>
読者登録はご自由にどうぞ♪

ほんとはね…
夏休みに行こうかなって(夏休みまだ取れてない…あせる)思ってたんだけど…
27日までらしいんで、この連休に行ってみました。
チャリで約1時間。
天気いいし、サイクリング自転車気持ちよかった照れ
焼けたけど晴れ炎晴れ

深川神社神社さん。

鳥居の下が陶器びっくり

正面
参道入口

突き当りをそのまま行くと深川神社


実は入口がもう1か所あります。
お隣に

陶彦神社
さすが、せとものの町。

まずは深川神社へ。
手水舎
コロナ禍ですが、こちらには、柄杓が設置されてました。
口はゆすがず手だけ清めさせてもらいました。

狛犬


本殿


そして、お目当てのアマビエ人形。







御神札を無料配布してました。

ありがたやお願い

こんなかわいいアマビエも。

更に…こんな展示物も。

いろんなアマビエさま。

回ってますウシシ

隣には風鈴🎐

風は弱かったけど、いい音してました音譜

そのお隣は、奥宮稲荷社




瀬戸瓦が積んでました。

こちらが稲荷社

更にお隣は
陶彦社

こちらにも狛犬


こんな感じです。
御祭神はこちら👇(HPより)


たまに特別御朱印が出る時もあるようですが、今回の御朱印はノーマル版。
書き置きのみの対応です。

このあと、瀬戸市内を少しだけ散策しましたが…何枚か写真を撮ったので、また改めて載せますね。
今日は4連休の最終日。
明日から天気が下り坂のようなので、早めにお出かけしてきますパーウシシ