どうもボクです✋


今回はCBR250RR (MC51)'19のレバーガードの取り付けをしていきます🎵



前回取り付けたけどボルトを締め付けても軽く押したり引っ張ったりしたら回ってしまうので取り付けをやめていました。

レバーガードはAmazonで買った
LEDISHUNのレバーガード左右セットCBR250RR 17(MC51)専用


あとOUTEXさんの
 振動吸収レバーガード用 6角ステンレスアダプター 内径17mm用 2個セット

 

内径17mm 用で内径範囲が16.2~18.6mm

因みにYOSHIMURA のブレーキレバーガードはハンドルバー内径が16~18.7mm対応のΦ16が適合だったのでこのサイズを参考に買いました。

レバーガードスペーサー (6角ステンレスアダプター用)


 
それではまずはバーエンドを取り外してインナーウエイトを取り外します。
自分がやったやり方は正式なやり方ではないので参考にして失敗しても責任は取れませんので
赤丸の部分にマイナスドライバーなどで下に押し下げながら引っ張ると抜けてくるはずなのですが自分は上手く出来ませんでした😅

仕方ないので次は更に強引に行きます❗
17mmのソケットにワッシャーをかましてボルトを締め付けていきます。
インナーウェイトの抜け防止の爪は99.9%破損すると思ってください。
アクセル側は17mm 使いましたがソケット内にハマってソケットから取るのが大変でした😅
なのでクラッチ側は19mmのソケットを使用しました😆

インナーウェイト取り外し完了😊

赤丸の部分
上の爪付いているのが正常。
下ねは爪が破損してるので使えません☺️

一応、予備パーツは買っておきましたが多分使わない。
元に戻す気が無いから😆


インナーウェイトが取り外せたのでOUTEX さんのアダプターとスペーサーを使って取り付けていきます。

アダプターに付いてきている矢印のボルトとスペーサーは使いません。
スペーサーに付いて来ているボルトに交換。
スペーサー噛ますのでボルトの長さが足りなくなりますからね😊

こんな感じに組んどいてあとはハンドルに差し込んで締め付けるのみ❗
完全に締め付ける前にレバーガードの位置は合わせましょう😊


取り付け完了😊


前のように軽く触っただけでは回らなくなった😊
これだけ締まったら多少の物は掛けても回らないと思います。
思ってるだけで試してはいない😅
振動に関してはインナーウェイトがあったときと変わらないかな🤔
軽くアクセル回しただけなのでシーズン来て乗ってみないと今は何とも言えない😅
これで手が痺れるようならレバーガードもOUTEX さんのに換えるかなぁ🤔

まぁ、何はともあれこれで自分的にはCBR250RR のカスタムは完了かな。
あとはマフラーくらいだけど、マフラーは娘が買ったら取り付けるとします😊

今回はこれにて終了😊

それではまた次回✋