20年前の「金」っていくら?

今日は「金」の価値というお話です。

 

投資というと、

 

「怪しい」

「危険」

「ギャンブル」

「素人は手を出さない方が良い」

 

そういったネガティブなイメージを持つ人も多いかもしれません。

 

 

今回のブログは「投資超初心者」に向けた記事です。

 

 

では、聞きますが、

「20年前の金の価格はいくらか知っていますか?」

 

こんなのは超初歩的な質問ですが、投資経験のない人は、

というか日本人のほとんどが知らないと思います。

 

 

20年前の金の価格は・・・・

約1000円

 

で、今の価格はいくらか知っています?

※田中貴金属資料

 

今の価格・・・

6500円以上です。

 

どういうことかわかりますか?

2000年に100万円の金を買っていて、20年何もしないで持っていたら、650万円になっている計算になります。

 

10万円でも65万円だし、

1000万円もっていたら6500万円ですよ。

 

凄くないですか?

 

もちろんちょっとずつの増減はありますが、長期的に見たら6.5倍です。

 

銀行預金に預けていたら100万円が20年後にいくらになるんでしょうか。。。

 

 

もちろん「金投資」が全てではありません。

 

でも、安パイです。

 

実際、私が投資を始めた本当の最初は「積み立て金投資」です。

 

資産家のおじいちゃんに「金は手堅いし、日本人には向いてる」と言われて少しずつ買い始めたのがホントの最初です。

 

 

今でも毎月少しずつ買っています。

投資というよりは貯金に近いですが、長期的に見るのであればいいかなと。

 

儲けるとはまた別ですが、

手堅く増やすのにはちょうどいいです。

 

こうやって、知っているのと知らないのでは大違いです。

 

何でも初めて見ると見える視野が変わってきます。

 

 

まずは調べて、始めてみるのも良いかもしれませんね。

 

 

 

記事が参考になったら、いいね・フォローして下さい↓

 

 

 

友だち追加