四君子(しくんし)と言う言葉してますか?
私は最近美術の本で知りました

蘭、竹、菊、梅の4種を、草木の中の君子として称えた言葉で
また、それらを全て使った図柄、模様の事だそうです

本来、君子は徳と学識、礼儀を備えた人を指し、
文人はみな君子になることを目指しました。



蘭、竹、菊、梅の4種の植物がもつ特長が、
まさに君子の特性と似ていることから、

文人画の代表的な素材にもなり
よく水墨画のモチーフとしても使われてますねキラキラ

蘭はほのかな香りと気品を備え

竹は寒い冬にも葉を落とさず青々としている上曲がらずまっすぐな性質を持っている。

梅が早春の雪の中で最初に花を咲かせる強靱さ

菊が晩秋の寒さの中で鮮やかに咲く姿が好まれた。

それぞれの気品の高い美しさから、
東洋画の画題としてよく用いられ、

春は蘭、夏は竹、秋は菊、冬は梅と、四季を通じての題材となります

そのような意味合いで画を見るとまた一段と美しく見えてくるような気がします