歌野晶午の『密室殺人ゲーム王手飛車取り』です。




たとえば昔から、ミステリを読んでいて、「わざわざ密室にする必要あったか?」とか「現実の殺人事件はトリックとか使わねーよ!」とか「色々と証拠隠滅しようとするよりも、通り魔的な感じで殺したほうが捕まる可能性低いんじゃね??」とか思ったことありませんか?


僕はあります。夜道で後ろから殺せよ、そのほうが確実だ、と思います。



まぁまずは、設定の勝利、って感じですね~。



密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野 晶午
講談社
売り上げランキング: 40423



内容(「BOOK」データベースより)
“頭狂人”“044APD”“aXe(アクス)”“ザンギャ君”“伴道全教授”。奇妙なニックネームの5人が、ネット上で殺人推理ゲームの出題をしあう。ただし、ここで語られる殺人はすべて、出題者の手で実行ずみの現実に起きた殺人なのである…。リアル殺人ゲームの行き着く先は!?歌野本格の粋を心して堪能せよ。
























歌野晶午です!

僕は『葉桜の季節に君を想うということ』から入りましたが、やはり技巧派ですね!



今作は互いの素性を知らない人たちがチャットを使って、自分たちが考えた奇抜な殺人プランを実際に行なったのちにその一部分を推理問題として出題しあって遊ぶということをやっている人たちの、非常に悪趣味な話です!


それぞれが推理小説に出てくるようなアリバイトリックや密室殺人などを実際に行なって、そのトリックに若干のヒントを加えたのちに回答者たちに出題するんです(ヒントもなく解けてしまうような謎なら警察が解いてしまってそのうちに逮捕されてしまうので完全犯罪であることが前提)。


これは読み始めたときの感想としては、現実味のない話だなぁと思ったというのが正直なところだったのですが、読んでいるうちにその殺人トリックの内容の巧みさに、実際にこういうことが行なわれていてもおかしくないのではないか、などと思ってしまったあたりからのめりこみました(笑)。




『誰にも解けないトリックを考えたから』『それを自慢したいから』『優越感に浸りたいから』


そんな理由で殺人を犯すことを非現実的と考える前に、ミステリというジャンルにおいて「どうしてトリックを用いる必要性があるのか?」という点に関して、今回の設定はいとも簡単に答えを出しているのです。みんな、自分のトリックを自慢したいのです。そしてそのために知恵を絞って殺人を行ないます。不可能犯罪のオンパレードで、命の尊さみたいなものはほとんどありません。ゲームとしてのミステリ、という感じが逆に気持ちいいです。




もちろんそんなふざけた遊びも長続きするわけもないので、クイズの参加者の関係性にも色々と変化が訪れたりしますが、そういう人間ドラマも見どころだと思います。



一緒になってクイズの答えを考えてみるのですが、たいてい答えもぶっとんでいるので全くかすりもしません(笑)。でもそんなぶっとんだトリックも、ゲームとしてのミステリならではです。この設定が本当にうまいんですよねぇ。


まぁ今作だけで物語のひとつの着地点を見ますが、続編『密室殺人ゲーム2.0』も面白いので、それはまたの機会に!!



密室殺人ゲーム王手飛車取り (講談社文庫)
歌野 晶午
講談社
売り上げランキング: 40423

























読んだ方・読みたいと思った方はクリックお願いします!!
人気ブログランキングへ