1日1ほめで、自信がつきリーダーシップがとれる自分になる!

self-Awakingナビゲーター安宮正敏です。

 

 

 

 

ほめる効果は、ほめられた人が気持ちよくなるだけではない。

実は、ほめた人も気持ちよくなるという作用があるのです。

 

 

 

 

例えば自分の意見が反対された時などはイラッとくるかもしれませんが、

「そういう見方もありますね、ありがとうございます」など相手を

ほめてみるとイライラも減り、「相手と自分を肯定していく」ことができます。

 

 

 

 

相手をほめることが自分を肯定することにも繋がっているのです。

 

 

 

 

 

なぜ自己肯定につながるのか?

 

 

 

 

 

 

それは人をほめたり、共感することは自分の中の嫉妬心や妬みを

減らしていく作用があるからなんです。

 

 

 

 

 

 

自分の方が劣っているのではないかという恐怖心があると

相手を素直に賞賛できなく、否定ばかりになってしまい

自分も苦しいですよね。

 

 

 

 

 

以前の私がそうでした。

 

 

 

 

 

人がすごい結果を出したりすると、嫉妬したり、粗探しをしてしまったり

と嫌なやつでしたね(^-^;

 

 

 

 

 

人をほめるようになってから素直に相手の成果を喜ぶことができ、

いい意味での嫉妬や妬みに変わり、相手を否定するのではなく、

自分の原動力へとすることができるようになりました。

 

 

 

 

 

個人の自己覚醒力を磨けば世の中が豊かになる

 

最後まで読んでくれてありがとう(◆`゜∀´)q

 

 

 

 

 

 

ほめから育てる自己覚醒力!

自己覚醒セラピー『The Awaking』