√jun=○○ -2ページ目

やはり楽しくはない

先日、鎌倉へ行ってきて気がついた事。

昔はあほみたいに歩けたのに、体力が落ちてるね!
と、感じました、、、。
ならば!
今日からやろうじゃないの!



肘を怪我する


。。。。


ということで、完治してから歩き始めました。
みんながやってるように、音楽でもきいてみっか!
と使い古しの何年前のだかわからないウォークマンを引っ張り出していざ!



電源が入らない



ここまでが一昨日の話。


ウォークマンも治り、いざ!


…あれー?

なんか、こう楽しくない。
外で聴くから燃えるんだわ!と思ってだけど全くグッと来ない。


ここでふと中学生時代を思い出す。

当時ウォークマン(CD)が出始めで、二万か三万位したと思うんだけど、小遣いなんてほとんどもらってなかった俺は当然買えるはずもなく、兄が半ば放棄したCDラジカセを頂き、目覚ま代わりにタイマーセットして起きてた事があって。

流れるのはシャ乱QとかB'zとかだったけど、家でしか聞けないから、思いだし、想像する。
新曲出たら必ず買ってた程度のファン
だけど、熱心なファンではなく、でも曲はやっぱ好きで。


そしたら全然違うフレーズで覚えてたり、覚えたつもりが違う曲だったりとむちゃくちゃで。

それが今の根っこにもなってんだろうけど
、いざ外で聞けても、スーパーハッピーではないのだなと。


そんなこんなで今日は用意したウォークマンはポケットへ。
夏の夜の虫の声を聴きながら明日の天気を思うのでした。
めでたし、めでたし!

ちなみに肘は、骨が変形してなんか特殊な工具みたいにしゃくれた形になりました(笑)

地球にエルボーをかまして、負傷した話

地球と運命の対決をして、右肘を派手に怪我しました
それはそれは激しい戦いで、面白い程一瞬の攻防で。



そんな昨日から今日になって、ふと気がついたのさ。



誕生日おめでとう俺!

嫌いだよ。

友人が事件に巻き込まれた。
いや、当事者、被害者か。


概要しか聞けなかった。
聞けなかったけど、
明るく話す本人に、自分はいつも通りの行動でしか返せない。
下手な優しさは良くない。
優しくしないことも良くない。
その真ん中の選択肢を選ぶ自分が、世間の無関心さの縮図かと思う。
冷たい人間だと言われた事を思い出す。

冷たいも温かいも裏返しなんだよ!
って屁理屈も言えないくらいごもっともな指摘。
以降俺は暖かく生きれるように心に刻んでおりますとも。


そんで、その事件の話聞いて思い出した事がもう一つ。

「ストーカーに会う人は、潜在意識では愛されたい人なんじゃないかという仮説。愛されたくて、でも愛されるはずがないと思ってる人は、例え怖い目にあったとしても、誰にも愛されないよりはマシだから、ややこしい人であっても完全に自分から切り離すことが出来ないんじゃないだろうか。」


こんなよくわからん事を言ってる奴がいて、言葉って言えばいいってもんじゃ無いよなって思ったよ。
住めば都ならぬ、
言えば都。

そんな無責任なことは出来ないなぁ…