NICOと千葉旅行☆館山パイオニアファームと保田小学校道の駅 | アラ女のさざ波日記

NICOと千葉旅行☆館山パイオニアファームと保田小学校道の駅

少し前の所さん お届けモノです!で、館山のいちじくシェイクが紹介されていたので、ブックマーク。

調べると、DANQOOから南へ車で30分だというので行ってみました。

 

館山パイオニアファーム

色んな種類のいちじくを栽培していて、いちじく狩りも出来るし、パフェやシェイクが美味しいらしいのです。

 

 

 

到着!

おしゃれでこじんまりとしたファームです。

 

 

いちじくの苗。

 

 

 

 

 

では、目的のシェイク!

イートインが出来るスィーツショップがありますが我が家は、ニコと一緒なのでお外で。

 

 

 

 

いちじく生シェイク(ハーフ)と、ミルクソフト乗せのいちじく生シェイク(ハーフをオーダーしたけれど大きくなっちゃったらしい音譜)。

 

 

 

この日の品種は、桝井ドーフィンとロングドゥートだそうです。

 

 

いちじくのコンポートがたっぷり乗っています。

 

 

 

私のは、ジェラートのようなソフトクリームが乗っていて、これまたとっても美味しいラブ!!

いちじくシェイクが濃厚なので、あっさりめなソフトがあった方がさらに美味しい気がします。

 

 

 

これは、30分かけて来た甲斐がありました~飛び出すハート

 

 

 

ショップの引き戸の窪みに、爪サイズのミニ蛙みっけ目

スゴイ所に居ついたわね~。

 

 

 

いちじくの苗を売っていて、ちょっと気になったけれど育てる自信が無いので断念。

 

 
 
では、また北上して東京方面に向かいます。
 
保田小学校 道の駅っていうのも気になるのよね~、でもまた今度でいいよ。
と言うと、ベタおが「いや、寄ろうよ」と早速ナビにインプット。
 
ちょうど途中にあったので、20分位で着きました!
 
 
小学校をリノベして道の駅にしたそうです。
なので、学校の面影がいっぱい。
 
image
 
創立百年記念碑の前で。
 
image
 
 
コキアメラメラ
 
image
 
 
ショップで交代でお買い物。
このコーヒーの木が1200円!!
買いそうになるも、やっぱり育てる自信が無いので思いとどまる。
 
image

 

 

新しいエリアも出来ていました。

なんと、我が地元の池上にある、フロントビレッジダイナーさんもここに出店していたことを後で知る。

 

image

 

 

とっても綺麗な道の駅でした。

お腹がいっぱいなので、ここでは落花生やソーセージのお買い物だけして移動ですよ~。

 

 

最後は、東京をすっ飛ばして小田原ですイヒ

 

 

image

 

 

ベタおの母方のおばーちゃんのお墓参りへお願い

もうずいぶんご無沙汰していて場所が分からなくなり、お寺の方に伺って何とか無事ご挨拶出来ましたあせる

 

image

 

盛り沢山な楽しい一泊二日だったね。

NICO、付き合ってくれてありがとう!!

ベタおも、ずっと気になっていたお墓参りが出来てほっとした様子です。

 

では、安全運転で帰りますカエルDASH!