ガスコンロ交換のメモ。 | アラ女のさざ波日記

ガスコンロ交換のメモ。

給湯器に続き、ガスコンロの調子も悪くなってきたので交換しましたぐすん
 
 
before
 

気がつけば、新築で入居以来18年間使い続けていたのですびっくり

 

去年、東京ガスの人に見積もりをお願いして「御社と他の一般の業者でお願いする違いは?」と聞いたところ「どこでも同じですよー。でも給湯器は東京ガスがいいです」と正直に答えてくれたので、あいみつをとって、ネットで見つけた所にお願いしましたニコニコ

(5万円位安くなりました音譜)
 
 

after

 

ja-------nルンルン
ようこそニュー・コンロちゃん炎
ガラストップは、スモーキーピンクとも迷いつつ結局、飽きのこないシルバーに落ち着きました。
 
 
いやービックリ!
イマドキのコンロは掃除がしやすいのね~~ラブ
ガラストップを簡単に拭いておしまい。
魚焼きグリルに水を入れちゃダメとか、ひっくり返さなくていいっていうのも驚きです→昭和枯れすすき。
なんて、ストレスフリールンルン
 
因みに、古いコンロは3,200円で設置業者が回収してくれるとの事だったのだけれど、大田区の粗大ゴミに出したら800円で済んじゃった口笛
 
家でも仕事でもコストカッターをやっている今日この頃¥
 
 
 
オマケ:最近買って良かったキッチングッズナイフとフォーク
 
 
 
貝印の玉子焼き器  玉子ヒヨコ1個用なので、二人には丁度良いサイズ感。
今まで、普通サイズを使っていたのだけれど、二人暮らしだと持て余していました。
餃子5個の温め直しにも丁度良かった合格
 
 
 
 
浅いミニざる@madu  
これ最初見た時は、こんな浅くて手のひらサイズのざるってはてなマーク と、ピンとこなかったのだけれどやっぱり気になって、後日買いに行きました。
結果、とっても重宝しています合格
ミニトマトとか、大葉とかちょっとしたものを洗うのに超便利です。
 
 
 ↑こんな感じで。
ってヒジキかい。もっとファンシーな例えないんかい。
 
 
最後は、パール金属の薬味おろし
 
 
BSの「植野食堂」で見ていたら、dancyuの植野編集長がすごい食いついていたので、私も速攻アマゾンぽちりました。
 
 
ミニおろしで、コストコで買ったミニパルメジャーノを下ろしてみましょう。
とっても滑りが良いです。
 
 
あっという間に、パルメジャーノがさっらさらーの粉雪にびっくり音譜
 
 
 
使わない分は、付属の蓋を締めて冷蔵庫で保管。
 
生姜や、ニンニクも簡単に細かく下ろせます。
ほんと、いい子です。オススメです!