今日は稽古でした。
ワンワードという1人1文節ごとで言葉を繋げて、皆で一つの物語を作っていくゲームをしました。
見学者も1名来てくれていたので、お試しで桃太郎をやることに。
結果…。桃太郎は飲んべえで酔拳の使い手であることが判明。
退治した鬼と一緒におじいさん、おばあさんの元へ帰りましたとさ。
めでたしめでたし。
他、名前鬼やエチュードなどゲームを取り入れながらの稽古でした。
エチュードでは50音を言葉の頭にもって来てストーリーをつないでみましたが…。
あり?ストーリー迷子?
「か」の次は「く」?
頭は使わないと固くなるのを実感。
うーん。どんどん使わないと(^_^;)

見学者の社会科の先生(⁉︎)、一緒に稽古出来て楽しかったです。
ありがとうございました。

しほみ