何とか本番終わりました。
ご来場下さいました皆様誠にありがとうございました。
今回日曜2公演行い約30人の来場。
「少なっ!」
という声もあろうかと思います。
が、今回は通りすがりのお客さんが比率的に多くて、その点は収穫でした。
(二回見に来てくれた人もいるみたいでありがとうございます)
 ビラ撒きは有効かもしれません。

 とは言え。
 今回はひどかった。
 当初予定していた公演時期がズレ、当初予定していた台本がダメになり、新たに公演日を決め新たに台本を決め、稽古は土曜人が集まらず日曜のみの稽古。
 こんなバタバタしながら作ったのは初めてです。
 でもしっかりそう言ったことはお客さんにバレてしまう。
 アンケートに物足りなさ加減や何か足りない感を指摘されました。
 バレてしまうんです。稽古の足りなさ。

 今回、個人的に思ったのは、世界観を作り上げられなかったなぁということです。
 その世界の空気感を見てる人に伝えなくてはいけないのにそこまで至らなかった。
 また、今回はコントだったのだけどセリフの言い方、間の取り方難しかった。
 コントは難しいですね。
 最低限の芝居の技術がないと成り立たない。
 そこら辺のことを今回参加した役者の人達が感じて向上心を持ってくれたら良いなーと思います。(上から目線)
 
 次回はどんなものを作りましょう。
 もうちょっと時間に余裕が欲しいデスねー。
 公演日決めずに稽古やってある程度固まってきたら公演場所決めるとかでもいいのかなー。

※今後の活動について※ 
取り敢えず、年内稽古は無いと思われます。
忘年会なり新年会なりでお酒飲みながら次どうしようかと話をしていくことになるでしょう。
2月辺りから不定期にワークショップ兼稽古って感じで動くんじゃないかと思います。まだ分かりませんがそんな感じになるんではないかと。

稽古決定次第、サイト、Twitter、ブログなどでお知らせします。

Android携帯からの投稿