全くもって申し訳有りません。
公演から早2ヶ月近く経ってしまいました。
その間、個人的にかなりバタついていまして(公演前もバタついていましたが)訳の分からない日々を送っていました。
まず、遅ればせながら7月公演にご来場下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。
こんな遅れた挨拶失礼千万。
しかし、お礼申し上げたいです。
ありがとうございました。
日曜日の2公演。
特に他の催しなどもなく、果たしてどれくらいの方々に見て頂けるか非常に不安でしたが、2公演で延べ50人の方々がご来場下さいました。
バタバタしてる中、あまり宣伝に力を注ぐこと出来ず不安でした。
「お客さんが主宰のお母さんだけだとしてもちゃんとやろうね。頑張ろうね」
なんて舞台袖で言ってたんですが、実際袖から出てみると予想よりも多くの人が。嬉しいやら緊張するやら。
さて
そんな中…
もう次回公演が迫ってます。
次回は…
『患者(仮)』
10/28(日)
土浦生涯学習センター
中講座室2
(土浦駅西口目の前うらら6階)
です。
まなびフェスタという学習団体の文化祭みたいな催しの中でやります。
是非お越し下さい。
今回もきっと面白いと思います。
今回の公演の本は東京で活躍するパフォーマンス集団『ゾンビジャパン』の皮墓村さんが書いています。
まだ稽古始まったばかりですけど面白くなりそうです。
是非足をお運び下さい!
公演から早2ヶ月近く経ってしまいました。
その間、個人的にかなりバタついていまして(公演前もバタついていましたが)訳の分からない日々を送っていました。
まず、遅ればせながら7月公演にご来場下さいました皆様、心よりお礼申し上げます。
こんな遅れた挨拶失礼千万。
しかし、お礼申し上げたいです。
ありがとうございました。
日曜日の2公演。
特に他の催しなどもなく、果たしてどれくらいの方々に見て頂けるか非常に不安でしたが、2公演で延べ50人の方々がご来場下さいました。
バタバタしてる中、あまり宣伝に力を注ぐこと出来ず不安でした。
「お客さんが主宰のお母さんだけだとしてもちゃんとやろうね。頑張ろうね」
なんて舞台袖で言ってたんですが、実際袖から出てみると予想よりも多くの人が。嬉しいやら緊張するやら。
さて
そんな中…
もう次回公演が迫ってます。
次回は…
『患者(仮)』
10/28(日)
土浦生涯学習センター
中講座室2
(土浦駅西口目の前うらら6階)
です。
まなびフェスタという学習団体の文化祭みたいな催しの中でやります。
是非お越し下さい。
今回もきっと面白いと思います。
今回の公演の本は東京で活躍するパフォーマンス集団『ゾンビジャパン』の皮墓村さんが書いています。
まだ稽古始まったばかりですけど面白くなりそうです。
是非足をお運び下さい!