んー。

 1ヶ月1度の稽古・・・そろそろもう少し回数増やしても良いかもしれません。


 今回は、最小の人数でのワークショップでした。

 宣伝活動、頑張ろうと固く、固く心に誓いました。


 今回のワークショップ内容


参加人数:4人(男性3人・女性1人)


稽古メニュー

・ストレッチ


・発声練習

 今回は少々基本に立ち返ったことをやりました。

 初心忘るべからず。


・ストップモーション

1)ヒザを抱えて小さく丸まった状態から合図とともに瞬時に大の字になり立つ

2)『脱力・緊張』前屈した状態から合図とともに上半身を瞬時に起こしポーズをとり硬直。この時表情を作ることも忘れずに。

3)手首・肘・肩・上半身・全身の順で合図とともにポーズをとって硬直。

これらは、自分の体が如何に動くか、また自分の体の癖に気付いたり、ポーズを瞬時に作る為の想像力を養い、更には瞬時に体を動かしピタッと止まる瞬発力を試し、止まったままでいる為筋力をも鍛えるという、色んなことを一気に鍛えられるステキな練習である。


・本読み

鴻上尚史『トランス』から抜粋して読む。

久しぶりの本読みに嬉し恥ずかし。

初めて台本に触れる人もいたので、その人は楽しかったんじゃないかなと思う。




次回ワークショップは11月21日の予定です。