9月23日(土)18:00~22:00
かすみがうら市 千代田公民館 和室
参加人数:5人

■稽古内容■
?ストレッチ
?発声
?カツゼツ
?ストップモーション
手を叩く音で瞬間的にポーズをとる。一度ポーズをとったら、そのまま固定。再び手を叩かれたら、それを合図にポーズを変える。
・体の瞬発力を養う
・体の動きを意識する
・体の動作の緩急を意識する

?ゲーム
だるまさんが転んだ
・ストップモーションを織り交ぜながら
?エチュード


24日(日)13:00~17:00
かすみがうら市 千代田公民館 和室
参加人数:5人 

?ストレッチ
?筋トレ
?発声
?本読み
・『かたいパンの店』劇団レトロノート
?ゲーム
・リズムに合わせて指名された者が指定された回数名前を言う。それを回していく。

 本読みは、公演に向けたものではなく、あくまで練習として、最初から最後まで通して読む。
 新たな課題も何となく見えた気がする。主に、本の読解力、イメージの膨らませ方、など。
 主要メンバー、固まってきた様子。
 で、そのメンバーで出来る台本を必要とするのだが、さて、どうしたものか。主宰・水落がもっともやりたいレトロノートの本は、登場人物が6人。やはり男の人数が足りない。残された道は・・・脚色するか、客演を頼むか、別の既成本で4人モノの本を探すか、書くか。
 さて、どうしたものか。
 そろそろ、中だるみしそうなので、早めに手を打たねば。が、慌てて渋々時間もないからと選択していくのは大きな間違い。それだけは避けねば。