モラハラ



 

モラハラ

知らなかった言葉

世の中に知れ渡ったのは おそらく

三船美佳さんの件

実はわたしもそうでした

細かいことは書けません

ずっと、支配されていた

でも、それに気づくことってあまりなくて

客観的に見る機会が出来て始めて気づくこと


モラハラあってる人に

逃げた方いいよ

家出たら?

そんなことを平気で言う人がいるけど

簡単にできたら

悩まないから


そんな中に自分がいることに気づいたら まず

第1段階ステップあっぷ


次はどうしよう、どう過ごそうかと考えて

相談し始めたら

第2段階ステップあっぷ


だいたい、ここでみんな止まります

だって、現実動けないから 

恐怖の支配と外では生きていけないと

思っているから

今の生活変えたくないから……


結局ね

モラハラでも一緒にいる理由って

しっかりあるんです


生活のためとその人が必要ということ


モラハラされても離れたくない

離れられない。。。。

それは思いがあるから

結局、すきなの


いやいやも好きのうち


でも、それがひっくり返る時がくるのです


それは、好きが入れ替わった時

どーでもよくなったとき


その時にはじめてモラハラなんていらんわ

と思い第3段階にステップあっぷします


そこでお互いに気づく……

モラハラしてたこと  されてたことに

違和感を感じていなかったこと


そして、言う

どうしてやめてほしい

と言わなかったの?


いや、言えるわけないじゃん

モラハラは洗脳支配だから


洗脳って好きと依存と恐怖のトリプルバランス

鳥籠の中のシーソーの上でバランスを とって

生きているんだから


むりだわ、

伝えられていた時点で

その支配関係は無くなりまず一緒にいることはない


当たり前なことを言うな……


モラハラってそういうもの


だからどう耐えて暮らして行けるか 

今日、そして今をどう 耐えれるか

それが毎日葛藤している


できるだけ

旦那の機嫌を損ねないように過ごすか

それに尽きる……


悲しいよね

でも、仕方ない


わたしにとっては

これは過去の話……

だって第3段階にステップあっぷしたんだもの


でも、もうひとつ言えること

好きになるタイプって同じなんだな……

笑笑😃

            まさに意味深


笑😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃😃