皆さんこんにちは!

劇団ルート1の一力由宇です!



年末が近づくにつれ、日本各地で大雪に見舞われていますね💦
札幌市内も昨晩は今季初の大雪でした💦
といっても多いところの比ではありません。
稽古が終わって帰路に着くとなると22:00を過ぎてしまうのですが、その前くらいから吹雪いていて、帰り道では一時前方が見えなくなりました。
雪に慣れている道民とは言え、急な雪にはなかなか即対応とはいかないのが常で、各地で車の事故が起こっていますね。
運転には細心の注意を払って行きましょう💦!


仕事納めが近かったり既に納まっているところもあるようですが、年始に向けてまだ忙しい頃ですよね。
団員も体調を崩したりしています。 
健康に勝る宝は無いと思います。
ブログをご覧の皆さん、温かい物を摂ってしっかりと休息を取ってくださいね🙏
オススメなのは、よく言われてはいますが就寝前と起床後の白湯です。
内蔵を冷やすと身体の調子を崩す元になるので、中から身体を温めましょう。
忘年会シーズンでもありますのでアルコールの摂りすぎも要注意ですよ!
利尿作用で余計な水分が出てしまう上に摂取したビタミンが壊れてしまいますので💦
食欲が増進されて食べ過ぎにもつながってしまいますからね!
健康第一で!
ではまた!
こんにちは!
劇団ルート1の一力由宇です!
今日も写真のメンバーは若手と中堅でお送りします(笑)

今作「フィルムに星をつめこんで」は今までに無いハイペースで稽古が進んでいっています。
そのためワンシーンに比較的長く稽古時間を割いていけます。
写真NGが出たので載せていませんが、代表・土岐の演出にも熱が入っていますね。
劇団ルート1は演出と役者の相互関係が肝です。
演出も役者も互いにアンサーを出すことで面白い物に昇華していきます。
作品の
世界観が組み上がっていく様は説明書の無いプラモデルを組み立てていく高揚感に似ている気がします😊
「台本のこのページってこんなシーンだったんだ!?」
と新しい発見ができるのはとても楽しいです。

演出含め団員が全員同じ気持ちでしょう。
(↑確認は取ってません。)

話は変わって、
クリスマスが近づいてきましたね。
というか明日がイヴですね。
育休中はなかなか街中に繰り出すことができないので市井の状況がよくわからないのですが、コロナ禍で人の往来が無かった時期に比べればどこもずっと活気に溢れていますよね。

年末が近づいてくるにつれて、各地では寒波や大雪で大変になってきてます。
現地の方々の健康を祈ることしかできませんが、我々には我々にしかできないことを精一杯やっていくのみです。
ではまた!
詳細情報、解禁になりました!

劇団ルート1 Winter stage

「フィルムに星をつめこんで」

あらすじ
母と2人で暮らし、お弁当屋でアルバイトをしているヤマシタシオリ。
そんなある日、アルバイトの帰り道で不慮の事故に遭ってしまう。
奇跡的に助かったと思ったが、そこに神の使いの見習いが現れ、やり残した事を迅速に解決してくださいと言われる。
ヤマシタシオリがこの世にやり残した事とは…。

脚本・演出
土岐周平

出演
太田はづき
長崎亜美
藤井達也
鴨林里桜
一力由宇
森影智子
岡直弥

舞台監督
東谷良

音響
大槻覧

アンサンブル
太田はづき

制作
劇団ルート1

公演日
・2月24日(土)19:00〜
・2月25日(日)14:00〜

場所
札幌市こどもの劇場やまびこ座
(札幌市東区北27条東15丁目)

チケット
大人 2,000円
学生 1,000円
未就学児 無料

Tel 090-8630-1127(オカ)
Mail gekidanroot1@gmail.com
X(旧Twitter) https://mobile.twitter.com/gekidan_root1

後援
札幌市
札幌市教育委員会

稽古もどんどん進んでいます!
稽古が進んでいくと衣装なども必要になってきますね。
役者それぞれのキャラクターがしっかりとしてきたので衣装もこだわっていきたいところ。
人それぞれ合う服合わない服があるので色んな服を試着して確かめていくことも必要になってきますね。


様々な衣装を試すうちにこんな怖い人まで出てきてしまいました。
没衣装ではありますが、一体どんなキャラクターなのでしょうか!?(笑)