久々にブログを書きます!
みんな、待たせてごめんねー!(いや待ってねーし!)
唇が乾いています、どーもドライマウス齋藤です。
ドライマウスって
どらえ〇んっぽい。
〇をつけることにより、
としまえんっぽい。
そもそも唇なんだからドライリップじゃないのか?
と、そんな日常を送ってきました。(どんなさ)
さて、最近恋愛小説にはまっています。
あぁっ、気持ち悪がらないでっ!
齋藤さんだってたまにはキュン死にたいわけで(死語!)
んー、きっとトキメキがたりないんです。
24のひげ面だって、トキメキたいんダ!!!
でもねぇ、人間なにごとも、トキメキが大事ですよ。
トキメキも感動の一種ですからね、人間の成長には欠かせない栄養素のひとつなわけで。
小説ってことも大事ですね。
映画やドラマとは違って、頭の中に、自分だけの世界が繰り広げられるわけですから。
想像力がアップするわけです。
イマジネーション。
イマジン。
ビートルズが好きです。
生まれてから小学校を卒業するまで、僕の人生はビートルズ一色でした。
だからこそ、「愛」という言葉が我が人生におけるスローガンだったりするわけです。
愛こそはすべて!
あ、関係ないんですが、昨日久々に会った友人と、夜をていしたカラオケに行きました。
ツーブロックなナルシストデブ野郎のそいつとは、専門学校時代からのソウルメイトでして。
当時、唯一洋楽の話で盛り上がれるのもそいつだけでした。
はじめの方は、ビートルズから入り盛り上がり、
なぜかそこからソールドアウト(スペルがわからん)に移行。
Br.HIのパートが全く歌えず断念し、専門学校時代、歌の授業で歌い込んだ曲に移行。(僕らの学校では、そんな授業もあったんですね)
それからそれぞれが趣味に走り、そのうちモノマネ大会に。
ヤツが桑田佳祐と福山雅治。←漢字間違ってる?
そして齋藤はなぜか矢野顕子と宇多田ヒカル。
最終的には「サライ」を選曲し、今までのモノマネを駆使して
「2人24時間テレビ」で締め括るという、ちょっと間違った楽しみかたをしました(笑)
しかし、桑田佳祐の
「武道館ありがとぅーう!」
には笑ったな(笑)
そんなこんなで、久々に楽しい夜を過ごしたわけで。
しかし、趣味や意見があう友人というやつは、本当に大切なんだなぁ、と改めて実感。
そこには懐かしくもあり新鮮でもある、不思議な一体感というものが産まれる。
青春の日々を思い出し、物思いに耽るのでした。
さぁて、そろそろ小説の続きでも読もうかしら…
ではまた!
みんな、待たせてごめんねー!(いや待ってねーし!)
唇が乾いています、どーもドライマウス齋藤です。
ドライマウスって
どらえ〇んっぽい。
〇をつけることにより、
としまえんっぽい。
そもそも唇なんだからドライリップじゃないのか?
と、そんな日常を送ってきました。(どんなさ)
さて、最近恋愛小説にはまっています。
あぁっ、気持ち悪がらないでっ!
齋藤さんだってたまにはキュン死にたいわけで(死語!)
んー、きっとトキメキがたりないんです。
24のひげ面だって、トキメキたいんダ!!!
でもねぇ、人間なにごとも、トキメキが大事ですよ。
トキメキも感動の一種ですからね、人間の成長には欠かせない栄養素のひとつなわけで。
小説ってことも大事ですね。
映画やドラマとは違って、頭の中に、自分だけの世界が繰り広げられるわけですから。
想像力がアップするわけです。
イマジネーション。
イマジン。
ビートルズが好きです。
生まれてから小学校を卒業するまで、僕の人生はビートルズ一色でした。
だからこそ、「愛」という言葉が我が人生におけるスローガンだったりするわけです。
愛こそはすべて!
あ、関係ないんですが、昨日久々に会った友人と、夜をていしたカラオケに行きました。
ツーブロックなナルシストデブ野郎のそいつとは、専門学校時代からのソウルメイトでして。
当時、唯一洋楽の話で盛り上がれるのもそいつだけでした。
はじめの方は、ビートルズから入り盛り上がり、
なぜかそこからソールドアウト(スペルがわからん)に移行。
Br.HIのパートが全く歌えず断念し、専門学校時代、歌の授業で歌い込んだ曲に移行。(僕らの学校では、そんな授業もあったんですね)
それからそれぞれが趣味に走り、そのうちモノマネ大会に。
ヤツが桑田佳祐と福山雅治。←漢字間違ってる?
そして齋藤はなぜか矢野顕子と宇多田ヒカル。
最終的には「サライ」を選曲し、今までのモノマネを駆使して
「2人24時間テレビ」で締め括るという、ちょっと間違った楽しみかたをしました(笑)
しかし、桑田佳祐の
「武道館ありがとぅーう!」
には笑ったな(笑)
そんなこんなで、久々に楽しい夜を過ごしたわけで。
しかし、趣味や意見があう友人というやつは、本当に大切なんだなぁ、と改めて実感。
そこには懐かしくもあり新鮮でもある、不思議な一体感というものが産まれる。
青春の日々を思い出し、物思いに耽るのでした。
さぁて、そろそろ小説の続きでも読もうかしら…
ではまた!