今日から4回目の抗がん剤投与入院しました。明日からシスプラチン+5FUで24時間5日間です。

 

 がんを叩きに行くために体の免疫も犠牲にすることは分かっていますが、さすがに結構体力必要ですね。もっと軽く考えていました。

 

 さあ、あとひと踏ん張り。

 

   

 

 もっともこれで効果が出てくれないと、人生の締め切りが相当前倒しになるので先生と看護師さんのいうことをきちんと聞かなくちゃ。 

 

 でもがんに罹るって他人の場合は「え?あの人が・・そっとしておいてあげなくちゃ」とか、「それ見たことか、因果応報だぜ」とか付き合いの距離感があるので自分に都合がよいように、勝手なことを考えていました。

 

 ただ自分のこととなると、何ていうんだろう、焦るというよりはとにかく一日一日を大事にしたいなという想いで過ごしています。

 あとはひたすら感謝かな。

 

 繰り言を延々と言い出せば切りがないでしょうし、運命をなげくばかりでもつまらないから、どの位の時間か分からないけどとにかく一日を大切に使いたいなという気持ちです。

 

 「死」という人間にとって最も不可解で不可避なできごとは、人の心に逃げ場を求めて追い込んでしまうと思います。宗教は基本的には有無を言わせず自然の摂理を人間に認めさせる知恵に相違ありません。

 

 でもつくづく許せないのは、宗教の仮面をかぶって人間の弱みにつけこんで口八丁手八丁で印鑑だとか、家系図、水晶玉を餌にして詐欺そのものの手段で他人の財産を吸い上げていく輩が堂々とはびこっている姿です。

 

 まぁ、ここで憤っても何の足しにもならいのですが。

 

 

※先日いつもの公園で綺麗に咲いていたアメリカフヨウです

 

 今朝は入院準備で朝の散歩に行けなかった不満が溜まっているかな。

 ま、明日からは外出不可生活が始まるのでスローエクササイズでもしましょう。