こんばんは![]()
![]()
GWですね![]()
こちら九州北部は
雨や曇りの日が続いています![]()
天気予報もなかなか当たらない![]()
晴れの日
は黄砂がひどくて
街はかすみ、車はダストまみれに![]()
![]()
屋外で深呼吸なんて出来ません![]()
でも皆さん帰省や旅行に来られてるみたいで
県外ナンバーすっごく多いです![]()
先日は一方通行をぐいぐい逆走で
入ってくる車がいて叫びました
こわいって
あちこちで交通渋滞や交通事故も![]()
みなさんお気を付けて〜
さてさてゲムシタビン単剤治療は
3クール目も3週連続投与出来ました![]()
先週と今週は好中球が低すぎて
えー
でもゲムシタビン単剤は好中球それほど
関係ないらしく(病院による
)
「出来るので治療しちゃいましょう
」
とゴーサイン出たので治療センターへ![]()
人混みを避けて基本的な感染対策すること
発熱したらすぐに連絡すること
と言われています![]()
来週は休薬週なので受診予約は
入れませんでした![]()
「来週も血液検査しときたいけどなぁ…」
と主治医先生の声聞こえたけどね![]()
「や、何かあれば連絡しますんで」
とワガママ言わせて頂きました![]()
体調は変わりなく![]()
痛みもなく元気に過ごせています![]()
治療直後と翌日くらいは昼間にすごい眠気が
来ることがあって…昼寝したりしてます![]()
お気楽専業主婦
自由にやらせてもらってます![]()
子供たちが小さかった頃は
(いや長男の妊娠中からだな)
知らない土地でのワンオペ生活
頼れる人もおらず
手探り育児と生活で怒涛の日々でした![]()
自分の自由になる時間なんてなかったなー
特に長女を出産したあたり
長男がちょうど歩き出した時期で
年子育児の大変さよ…
ところどころ記憶が抜け落ちていて
あの時どんなだったっけ
と思っても
全然覚えていない時期もあったり![]()
子供たちの年齢がみんな二桁になり
オットも年齢的に出張が減り
やっと楽になって来たのに
闘病生活を送ってるなんて悔しいけど
まだまだやりたいこと、できることは
たくさんあるから![]()
ガマンなんてしないぞ〜![]()
![]()
ちょっと脱線しました…つらつらすみません
近所の藤棚![]()
今年は開花が早くて見頃を逃しちゃいましたが
部分的にはまたキレイに咲いてました![]()




