こんばんは![]()
ブログ記事ちょっと時差ありです(笑)
いつの間にか2月も終わりますね![]()
前回は次の治療を決めて
ゲムシタビン単剤で3週投与1週休み
ということにしました![]()
早速①クール目の1回目![]()
減薬で80%量を投与しまして
特に副作用もこれといってなく
発熱もありませんでした〜
そして1週間後…![]()
毎週治療に通うのダルいわ〜と
思いながら①-2を受けに行ったら
中央採血室で血液検査のオーダーが
入ってないと言われ〜![]()
治療(点滴)日に血液検査しないとか
あり得ないので確認取ってもらって
やっぱりオーダーミスだったので
急いで入れてもらってから採血![]()
コンビニに寄って軽くランチを買い
(治療センターで点滴中に食べる用)
婦人科外来でわりと早く呼ばれて
(腫瘍マーカー無い日なのでね)
診察室に入ったら
主治医先生何だか暗い顔
え?
ガッツリ骨髄抑制が![]()
好中球15%以下とか見たことない数値![]()
![]()
一応ゲムシタビン投与のガイドラインでは
好中球数の明記はなくて
白血球と血小板の数値のみだから
出来ないことは無いけど…
でもこの数値は感染症が心配すぎるので
今週はスキップですね…と![]()
私にはゲムシタビンの方が
骨髄抑制が強く出てます![]()
(また自覚症状は全く無いやつですけども)
やっぱりジーラスタ様のお力
が必要かも
ただ、ジーラスタはケモ治療後24-48時間に
注射を受けに再来院して
その後10日間は次の治療が出来ないので
3週投与![]()
![]()
1週休み
ではなく
隔週投与![]()
![]()
![]()
![]()
にしてもらおうかと思ってます![]()
また来週(本来①-3投与日)血液検査![]()
でもまぁ…1週間で復活するかな…
今度は血小板がさらに下がってくるかも![]()
そしたらいつまでスキップか…
ゲムシタビンで時間稼ぎしたかったのに
早速つまづいてモヤモヤします![]()
続けられるかなぁ…![]()
帰ってコンビニで買ったランチ![]()
食べてふて寝しました![]()
![]()
来週治療出来ても出来なくても
その次の週は乳腺エコーとマンモです![]()
毎週通院が続きます…ヤレヤレ
こんな近所に住んでて文句言うなですが![]()
頑張るみなさんの治療が
最大限奏功しますように![]()
どんどんジャンジャン新しい治療法
治療薬、アプローチ増えますように![]()
