こんにちはにっこり


長女の推し活旅に同伴してきました飛び出すハート

そんな楽しい内容upしたかったけど

とりあえず治療の方を先に書きます真顔



アバスチン④の治療日です予防接種

リムパーザは朝晩300ずつで

9週間飲みました薬


採血からなかなか待たされまして無気力

待ち時間長いと嫌な予感ばかりもやもや


先週、単純CTだけ撮りにきまして

その結果…



んー…真顔

やんわりな書き方ではありますが…

また治療(薬)変えなきゃならないかも

前回の再発疑い時とは違う場所…


胸水も腹水もなく両足の甲のミシミシ以外

またしても自覚症状無しなんですけどねぇ



腫瘍マーカーは62.6H

(8/15前回54.5H)

個人的には爆上がりしてなくて

ちょっとホッとしましたけども

つまりはリムパーザのおかげ❓



ヘモグロビン8.2Lで貧血も強いし

血小板もなかなか下がってる

維持治療(リムパーザとアバスチン)は

効いてないと考えて中止しましょう!


驚きガーン


「嫌です」

「リムパーザ処方かアバスチン投与

 どっちかだけでもして下さい」

とややゴリ押ししてもやもや

アバスチン④は投与にしてもらいました!



また来週採血に行って…

貧血が進んでたらまた輸血の可能性も

それと治療方針の再考となるようですガーン


一旦プラチナ以外の薬を使ってみて

間を開ければまたプラチナ製剤

使うっていうのもアリですからパーって

ネダプラチン終えてまだ3ヶ月だけど…

そもそもネダプラチンで

マーカーは下がらなかったよ

(CT上は写らなかったけども)


ネダプラチンしないですぐ

リムパーザ+アバスチンに移行すべき

だったのかなぁ…

今更しょうがないけどモヤモヤ〜


遺伝子パネル検査もしてみる段階かも

次回オットも連れて来いと言われた魂


「手術は無しですか?

無し…かなぁ…いや絶対じゃない

可能性はあるかも

外科の先生と相談して…

やるとなればリンパ節ゴッソリ取るかも

でも開けてみてできない可能性もあるし

うーん…


て、感じです凝視



マーカー値が上がってきても

がん細胞が大暴れ始めなければ

急いで積極的治療しなくても…という

考えの先生もいるみたい!だけど


私の主治医は割とマーカー重視注意

マーカーでわかりやすいタイプだから、私

とにかく効く治療をお勧めしたいって感じ

そして骨髄抑制をめちゃくちゃ心配してる

でも私がやりたいとゴリ押しすれば

割とやらせてくれる(笑)



来週の採血後にはまた東京推し活旅が

控えてるので輸血入院だけは避けたい

ぶっ倒れない限りは断ろうと思いますタラー


その後のことは、またおいおい



頑張るみなさんの治療が

最大限奏功しますように乙女のトキメキ