こんばんは星空


卵管がん再発治療としての

ネダプラチン単剤投与を終え!


1週間ちょい神奈川へ帰省し

無事に長崎へ戻って来ましたニコニコ

(そのうち治療外記録としてup予定)


こちらはほぼ毎日朝晩は雨傘

雨が上がっても日中はどよーんと曇りくもり

時折土砂降り傘雷雨雷

梅雨真っ只中でございます驚き

ベタベタジメジメ…



あっという間に今年も半分過ぎて

いよいよ再度維持治療始めましたにっこり!!


本来初発治療後に使おうと思っていた

リムパーザ+アバスチンですキラキラ

HBOC陽性BRCA1変異型なのでね…



なぜ初発治療後リムパーザ+アバスチンではなく

ゼジューラでの維持治療にしたのか

知りたい人は約2年前の記事をどうぞー(笑)

https://ameblo.jp/roomy-k2021/entry-12700341224.html


端折って書きますと、術後の合併症で

腸穿孔を起こしましてネガティブ

緊急入院、緊急オペで一時ストーマとなり

アバスチンが使えなくなったからです…



3週間ぶりの受診は朝イチでしたにっこり

相変わらずの駐車場激混み魂

屋上の奥の方〜に停めて再診受付!


なぜか中央採血室はガラガラでした笑


ちょい低めの数値もありますが

治療はオッケー二重丸となりましたので

外来治療センターへgo足


ケモセンターで受付票を出して数秒後に

婦人科外来の看護師さんが走って来て

「ごめんなさい、再度婦人科へ!」とな


何事かと思いきやガーン

新しい薬を使っての治療なのに

薬剤師からの説明も

同意書へのサインも

無しで治療を始めるところでした凝視

そーいえばそうだった…


まぁでもリムパーザは元々使おうとしてて

色々調べたりしたし

ブロ友さんで使ってる人もたくさんいるし

ゼジューラと似てる薬だし

アバスチンに至っては初発治療で

使ってるのでね…笑い

説明いらないくらいだけどね爆笑


一旦婦人科の主治医の元へ戻り

平謝りされてタラー同意書にサインをし

薬剤師さんは治療中にケモセンターまで

来てくれることになり音符


再度ケモセンターへgo足


人生2度目のリクライナーグッ

久々のアバスチンなので

最初ちょっとゆっくりめで

途中から30分完了ペースにスター

何事も無く終了しました乙女のトキメキ


私は元々低血圧な人間なのもあり

血圧も今のところ変化無しですOK



一旦婦人科に立ち寄り次回の予約票…

1週間後〜凝視

3週に1度のアバスチン治療もあるので

病院通いはまだまだ続きますねアセアセ


アバスチン治療で限度額maxお支払い札束


さらに

院外処方でリムパーザ8日分

またまた限度額maxお支払い札束

(保険適用前約16まんえん〜無気力)


同じ日(同月内)に限度額max2回

支払ってますが手続きをすれば

半分(1回分)は戻って来ます札束

自動計算はしてくれないのね煽り


朝イチで受診して治療してお薬もらって

お昼には帰宅できましたルンルン

点滴治療はずーっと長丁場(もしくは入院)

だったのですごく嬉しいニコニコ気づき



リムパーザはこの日の夜から飲み始め

今のところ副作用ありませんニコニコ


長く続けられてバッチリ効きますように乙女のトキメキ



頑張るみなさんの治療が

最大限奏功しますようにピンクハート