口笛いつも、いいねくまクッキーコメントうさぎクッキー

そして応援ねこクッキーありがとうございますキラキラ



1月もものすごいスピードで終わり

2月になりましたね節分はやー



dose-dense入院治療は

ほんっとあっという間に次の入院驚き

どったばったですタラー


ただ、今回のグレー再発で

なんとかオットの海外単身赴任は回避できハッ

だいぶ前にチラッと書いたままになってました

覚えてるブロ友さんいるかな(笑)

また融通のきくオフィスに戻れたので

子供のイベントや習い事、学校行事など

(もちろん普段の日常生活のアレコレも)

どうしても親が関与するトコロを

私の不在中もこなしてもらえるようになり

ありがたい限りですにっこり飛び出すハート

習い事の時間間違えて遅刻させたり

持ち物チェックが甘くて忘れ物したり

その度に私に連絡は来てますけどね凝視

いつも私がやってあげちゃってたので

もうちょっと子供達本人にも責任を

持たせるようにしなきゃですねもやもや


副作用らしいものも特になく

元気に週末を過ごしてふんわりリボン

1/31に治療のため入院しました音符



9:00過ぎに再診受付!

月イチの腫瘍マーカーは今回無いので
採血もコロナPCR検査も婦人科で気づき
と言われていたので
まっすぐ婦人科外来へ

最近では稀に見るくらい超混んでる驚き
でも受付票出してすぐに呼ばれました
コロナ検査は長い綿棒で
鼻の奥をぐりぐりするやつー煽りハッ
何度やっても慣れない…痛かった泣

来週入院時には唾液提出にします。

退院翌日に提出しに来なきゃならないけど

綿棒よりマシですニコニコ

るみママさんの血管
細くて見えづらいからなぁ…もやもや
採血室の方が良いのかも
とギブアップ宣言され注意
何度も刺されたりグリグリされたくないから
素直に?中央採血室へ行きました爆笑
なでなでペチペチされたけど一発で二重丸

PCR結果出るまで1時間
入院荷物は婦人科外来の奥のスペースに
置いておいてくれたので
院内コンビニふらついたり足
スマホゲームしたりして笑い

そうそう、余談ですが
待ち時間によく居座ってた
穴場のフカフカソファー
いつの間にか撤去されてて
船の模型の入ったショーケースが
どどーんと置かれてました
魂ショック



そんなこんなで無事にPCR検査もパスでスター

血液検査もバッチリですOKと言われ

でも今回も個室には入れず凝視もやもや

初めての窓際ベッドになりました乙女のトキメキ


結果から言いますと

無事に②回目投与できましたニコニコ飛び出すハート


今回は息苦しさも全く出ませんでしたにっこり

でもモニター上は一時的に

酸素濃度92くらいまで下がったそうですガーン

「えっ、いつ!?」と聞くくらい

全く自覚症状ありませんでした真顔

投与合計時間も先週より40分くらい短く

無事に終了しましたニコニコOK



どちらにしろ来週、

今クールのdd3回目も入院治療!

腫瘍マーカーも出るので含めて評価二重丸ドキドキ


ddTCをあと3クール入院で続けるか

思い切って3週毎TCに戻すか(入院❓外来❓)

カルボプラチンを諦めTPにシフトするか(入院)


ddはジーラスタが使えないので

先生は骨髄抑制を懸念しているみたいですタラー

毎週2泊3日で予定組んで血液検査次第では

もちろん延期中止がありえるので

全く何の予定も立ちません無気力

3月の大阪行きは死守するつもりですが


その点3週間毎投与は初発時

ジーラスタのおかげで一度もスキップ無く

こなすことが出来たので…


来週、主治医先生と話し合いまーすニコニコ気づき



明日の退院お祝いランチナイフとフォーク

何食べようかなぁニコニコ笑い



頑張るみなさんの治療が

最大限奏功しますように乙女のトキメキ

寒いですのでご自愛くださいねチョコがけハート