

いつも応援ありがとうございます

元気で自覚症状何にも無いのに
CA125マーカーが上昇

初のPET-CT撮ってきました

かかりつけの総合病院には無いので
外部委託(別の病院の附属明記)の施設へ
病院の前の大通りを渡った斜向かい

お昼の予約で、朝から絶食
着替えてから医師に検査方法や内容を説明され
被曝についても説明はありましたが
子供やペットに近づくなとかは言われませんでした
明るくハキハキした看護師さんが
担当してくれました

採血(とFDG用ルート)も一発で

問診でここ1〜2年にした検査や治療
手術履歴をみて
「…た…大変でしたね
」

と言われましたよね
ホントよー


FDG(検査用ブドウ糖)を入れて
40分ほど薄暗く狭い病室で休み

ペットボトルの水をごくごく飲む
1回目の検査はお腹に両手を置いて
20-30くらいかな
また病室に戻って40分ほど横になり
2回目の検査はバンザイで10分くらい

スマホも何もなく何もせず過ごすのって
普段はすごく苦手なんですが
なぜかこの日はウトウトぼーっとリラックス
待機時間も撮影時間もそれほど長く感じず

去年腹水たっぷりでMRI撮ろうとした
悪夢な15分と比べたら…

お会計は約30000エン

だいたい1週間くらいで
主治医先生の元に結果が届きます

と言われました

(先週撮ったので、もう届いてるはずだな)
次回受診は11/9です…
どこも光ってなくてマーカー横ばい
が望ましいけど…どうでしょーか

再燃治療始まるとしたら
早速今月中からなのかなぁ

忙しい年末に予定が立てられないのが
プチストレスでもあります

今月末に開催のイベント(コンサート)のチケット
無事に当選いたしました
ワーイ


ゆきくまさーん
当たりましたぁ

8月のaespa以降
ここ最近ずーっと落選全滅続きで
オチてましたが…やっと

2daysなので、どちらかでも当たりますように

と思って抽選結果を待っておりましたら
なんと両日とも当選しました



ので、航空券もホテルも手配済み

子供達も連れて2日間参戦してきます

こっち優先で受診治療スケジュールを組みます
エヘ

余談ですが
知り合いのスパ(マッサージなどのお店)で
HIFUを始めたとのことで
フェイスラインのモニターしてきました

(骨髄抑制などおきてる間はダメですよ
)

でも体重は減らないどころかまた増えてます

そんなに食べてないつもりなんだけどなぁ
代謝が落ちてるのと運動不足かな、やっぱ
約10年後にはほとんどのガンが治るようになる

そんな時代が本当にやってきたら嬉しい

まだまだ私たちは負けないぞっ