4/13

朝食後、主治医Y先生が挨拶に来てくれた。

Y先生:調子どうですか〜

:おかげさまでお腹も軽くなって眠れました❣️

Y先生:化学療法は準備出来次第始めますからー


その後、今日担当してくれてる看護師さん

(腹水ドレナージの時の4人のうちの1人)

「血管...出にくかったですよねはい🥲

「ホットタオルで両腕温めてて下さい」


しばらくして昨日の腹水ドレナージの時にY先生に指導されてた若い女性の先生登場

ルート取りますね‼️😰大丈夫か


両腕を見ながら「うーん、見えにくいですね💦

「ごめんなさいね、ごめんなさい❗️

まだ何もしてない時からよく謝る😅

「うーん、うーん」言ってる時に、

別のおじいちゃん先生N登場。

ベテランっぽいけど「俺、老眼だから助けられないよぉ💦」と超弱気😩誰かタスケテ


左腕の側面失敗

「ごめんなさい、痛かったですよね💦

左手手首失敗(N先生)

「あぁ、だめだなぁ💦難しいなぁ」

右手手首失敗

「ごめんなさい❗️痛いですよね💦本当に何度もごめんなさい❗️あぁ、もう💦

右の手の甲なんとか❗️(笑)


手の甲も刺した後しばらく「うーんうーん」

言いながら針を動かしてましたが、

N先生が、とりあえず繋げてみて❗️

点滴を繋げたら、落ちてくれました❣️

良かったぁ😆


で、この様子を見ていたN先生が

気軽に(←😓)CVポートを勧めてきた...

えー❗️初っ端すよ😩

こんなすぐオペ勧めないで😨嫌だー


その後、主治医Y先生もポートの方が良いのかも

と言ってきた...考えときます❗️

次回からは外来での治療を希望しているので、

外来のケモ看護師がプロでルート確保上手いと良いんだけど。

そしたらまだポート要らないし。


いよいよケモ開始〜

最初は生理食塩水やら吐き止めやらの1時間、

アレルギー薬💊5錠飲んで(眠くなるはずが全然)

いよいよパクリタキセル‼️ドキドキ

(その前にトイレに行かされました💦)


入ってくる手の甲がじわぁっと熱い、

手首がジンジンしてから体が火照り、

汗だくになりながら眠くて何度か意識消失しました😅

ポータブル扇風機持ってきて良かった❣️


割とすぐランチが配膳されたので頂く。

一旦点滴止めますね〜と看護師さん。

メニューにはラーメンって書いてあるけど、

開けたらうどんだった...ナンデ


で、このうどんが...マズイ💦なんか酸っぱい。

水筒で烏龍茶飲んだら...こっちは味がしない。

え、もう味覚障害😨❓早すぎない

この後はちみつりんごのど飴🍯🍎を口に

こっちは全然普通でした...


ケモ再開。まだ時期的にエアコンが入らないので、

暑い🥵暑すぎる💦アイスノン頼めば良かったかな💦

頭皮から汗が吹き出すし、院内着(レンタル)

ベッドに接している背中からお尻から足の裏側からビッチャビチャ💦ていうくらいの汗💦


眠くて意識消失暑さが不快で目覚める

を何度も繰り返す😅

合間に看護師のバイタルチェックに、

手の甲の針の角度チェック(漏れたら困るので)


少しゆっくり目に落としてもらったので、

予定よりちょっと長かったと思う。


その後カルボプラチン

こっちは特記すべきことないくらいスムーズ

で、残った生食流して終了‼️


聞いてはいたけど、ホント1日がかりですな。

2クール目からアバスチンが加わる予定。

お気楽専業主婦で良かった❗️

働きながら闘病されてる方々ホント尊敬します。


初回ケモTC無事に終了しました😄