4/12 ケモ入院初日
入院しました❗️

急に決まったので、唾液でPCR検査している暇が無いとのこと、長い綿棒を鼻に突っ込む検査でした🥲

(片目から涙w)
約1時間ほど待たされ、陰性確認。

また個室が空いていたのでスムーズでした。
前回の部屋と壁挟んで逆なので、

配置が全てが逆でなんかちょっと変な感じ(笑)
慣れる頃に退院かな😅

少し待って、面会エリアで待機していた夫と
一緒に主治医からの話を聞きに行きました。
今日の午後に腹水を少し抜いて(パンッパンなんで)

明日からTC療法(ケモ)開始❗️
退院は木曜日予定かな❓
薬のアレコレ、副作用などの説明。

自宅では枕3つと折り畳んだタオルケットを
駆使して、なんとか背中と腰が痛くならず、
腹水たっぷりのお腹も重いけどわりと安定して
眠れるようにベッド上を作り上げていたけど、
病院のベッド...リモコンで電動とはいえど、
なかなか良い角度を探せない😭
上げたり下げたりしてたら余計腰が痛くなってきた😭ヤバい...どうしよう😭

担当看護師さんが腹囲を測りに来た。
116センチ😱3人目臨月より大きくないかい⁉️
下腹部よりもおへそのやや下からアンダーバストまでがバルーンのよう🎈

14:30頃からナースステーション近くの部屋に、

ベッドごと移動して、腹水抜き始めましたー。


先生が「このエコー見にくいなぁ、もっと性能良いやつ買ってくれないかなぁ」とか、

「この部屋傾いてる❓エコーがだんだんこっち来るんだけど」とかおかしいような怖いようなこと言う😨


主治医のY先生と、若い可愛らしい女医さん、

看護師さん4人に囲まれた😅

Y先生が教育係なのかな、部長さんだもんね。


「〇〇取って」「えっ、無いの❓じゃあ代用で△△で良いや」「次●●ね」「えっ、それも無いの❓なんだよこの病院貧乏かっ」
ちょい漫才みたいなことしつつ、

局所麻酔してからドレナージ用の針を刺され、

そこからうすいおしっこみたいな色の液体が流れ出て😅
2リットル予定って言ってたけど、結局4リットル😨

出した‼️軽いぞ😆楽チンだ❤️

さっきまで四苦八苦してたベッドもらっくらく😆
ちゃんと熟睡できない日が続いていたので、やたらウトウト眠くなる(笑)

また担当看護師さんが腹囲のチェックにくる。
106センチ⁉️4リットル抜いてこんなに楽でもまだまだ見た目ポッコリだし...腫瘍の分があるにせよ、お腹周りだけが異常に大きい謎の体型w
いや、笑い事じゃないか。

あんまり美味しくはないけど、

病院食(夕食)8割ほど食べられた😁

ゆっくり食べたつもりだけど、

ちょっと胃がビックリした感じ❓

夕食以降はバイタルチェック1回、

Y先生が様子チラ見しに来た以外は放置。

完全放置😅
なんとなくぼーっとテレビ観ながら
就寝時間待ちw

変な夢(内容は忘れちゃったけど)で明け方ちょっと目が覚めた以外はそこそこ寝られたと思う❗️
ここ最近は腹水の重さと痛みで1-2時間に1回は目が覚めて、起き上がって座った状態でウトウト...
痛みが強い時はトラマール飲んで、頑張ってゆっくり横になる...を繰り返していたので😓


明日4/13からようやく初ケモ(TC療法)です❗️


いつも一緒に寝てるうちのBちゃん...

早く帰ってモフりながら寝たいな🐱