発達障害・グレーゾーン

子どもの困った行動をおうちで解決!

おうち療育アドバイザー浜田悦子です。 

こんにちは!

 

 

先日ブログで募集した

「入学の不安・解決したいこと」

今回はこちらのお悩みにお答えします。

 

 

「 小学校入学にあたり

事前に学校に相談すべきか、

伝えるべき事柄、方法や

本人を連れて行くべきか、等

全く勝手がわかりません。

 


感覚過敏(騒音、臭い、触感)あり、

嫌なものは絶対嫌、という

はっきりした態度で示してしまい、

集団活動に参加しないこともあります。
 

 

また気持ちの切り替えが苦手で、

活動が自分のペースになってしまう事が多々あります。

 

 

人の目は全く気にしません

(未就学児はそんなもの?)
 

 

間違いや失敗が苦手で天邪鬼、

言われても(命令されると)素直に従わないので、

まだ馴染みの少ないとはお友達からの

ダメ出しや指摘で感情的になる、

手が出てしまうのが心配です。

 

 

家でワークなどすると

直ぐに答えを見てしまいます。

テストとかできるのでしょうか。。

 

 

保育園のお友達とは年長になり

信頼関係ができてきてトラブルは減りましたが、

他クラスや下の学年とは諍いが度々起きてます

(言い合いになる、やられるとやりかえす、など)

 

 

現状ではとにかく言うことを聞かないので

先生に嫌われるタイプじゃないかと心配です。」
 

 

 

お子さんに気になることがあると

どこまで学校へ伝えたらいいか?

伝えることで逆にマイナスに捉えられたらどうしよう?

と、ママは不安になってしまいますよね。

 

 

今回は、

「お子さんの気になる行動への対応と、入学先の学校に伝えること」

についてお話します。

 

 

この記事を最後まで読んでいただくと、

冬休みに取り組めることが分かるかもしれません^^

 

 

回答は
12月29日(火)21時の
メルマガでお答えしますので、

ぜひ、メルマガにご登録してみてくださいね!

 

まずはメルマガに登録する

 
 
次回は、以下のお悩みにお答えします。
 
 

「絵を書くことは好きですが、

自分の思うように書けないことがあり、

よく失敗しちゃったと話します。

 

気持ちの切り替えが難しく、すねてしまいます。
 

幼稚園でも、同じようなことがあるようで、

直したいと思っています。」

 
メルマガ配信まで、少しお待ちくださいね^^
 
 

 

 

 

 

 

 

**掲載していただきました!!**

 

  

(ひよこクラブ:2018年3月号)

 

 

 

神奈川、横浜、川崎、東京、千葉、埼玉、

茨城、栃木、群馬、23区、青葉区、静岡、

浜松、山梨、仙台、大阪、神戸、京都、

名古屋、石川、和歌山、岡山、福岡、

全国からご相談いただいております。

 

 

発達障害、グレーゾーン、発達の遅れ、

発達遅滞、知的障害、療育、家庭療育、

癇癪、パニック、こだわり、きょうだい喧嘩、

他害、暴言、宿題の悩み、身支度、着替え、

登園拒否、登校拒否、不登校、友達関係、

おまかせください。

(AERA:2016年6月号)