イイね!コメント
ありがとうございます!
みっきーと申します!
このブログは節約のためせっせとお弁当作り
紹介してみたり、
高齢出産をして2022年生まれの娘がおり、
子どもとアラフォーの日常などを
お送りしております。
よかったらフォローお願いします☆
楽しくをモットーに!
よろしくお願いします

こんにちは!みっきーでーす!
今日は娘が1歳の時にハマったおもちゃを紹介します!!なるべく長く使えるように2歳9ヶ月になった今も遊んでいる物限定で紹介しますね!
そして今も(2歳9ヶ月)おままごとでコップやお皿にして遊んでいます!
これはカラカラとかシャカシャカとか振ると音が出る積み木です。1歳の時は積み上げるより壊す専門w今はお人形遊びの時に「こうえんだよー」と言ってお家を作ったり箱に寝かせたり本人なりにアレンジして使っています。
これはマグネットでくっついている半分にカット出来るお野菜のセットです!
娘は1歳の時は引きちぎって2つに割っていましたw
そして、野菜や果物の名前を覚えるのにかなり役に立ちました!!今では包丁を使ってお野菜を切ってお料理を作ってくれます

これはかなりハマりました。色んな名前を覚えてくれたし、音楽や歌も鳴るので手を叩いて一緒に揺れて踊っていました!1歳でタッチするのは自分だと難しいかも。でも1歳半くらいになると自分でやるようになり、今だとゲームとか(探してタッチするやつ)楽器の音を鳴らしたりしてかなり使い込んでいます!
最後はこちらです!我が娘は立つのがとても早かったので少し対象年齢は早いかもしれませんが、立てるようになったら使えるようです。これは木馬のようにユラユラゆらして遊び、体幹が鍛えられるらしいです!今は台を外して跨って道でライディングしています!
今日は15日!ポイントアップの日ですよ!
もうかなりお世話になっています!
買い物とか色々あるし献立考えたりするのも面倒くさい私にはピッタリでした!!
↓ぜひお試ししてみてくださいー!
離乳食はこちらがオススメだよ!
子どもがかなり食いつくよ!大きくなってからも朝ごはんとか、体調悪い時とかにも食べさせたりしてるよ!