インテリアフォーム後の窓廻りのご用命を頂いたN様

リフォーム中からイメージを膨らませていろいろご検討されていました

 

そして、すんなりと決まったのは息子さんのお部屋

シックモダンなシルバーグレーのドレープにはグレーの太めのストライプレースを合わせました

 

 

出窓は西向きの為、白いバンブーブラインドにもドレープを合わせて遮光効果と遮熱効果をアップしました

 

 

お嬢様は出窓に付けたニチベイ「はなり」がお気に入り

遮光性の高い生地と不透過の生地の二枚仕立てで出来たスクリーンです

 

上部に化粧ボックスがついているので、巻上げた時もスッキリです

「はなり」と合わせる予定だったエレガントなベージュの花柄でした・・・なぜここが過去形かというとオーダーしてみたらメーカー廃番で、お嬢様に変更をお願いすることになったからです

 

再度お選びいただいたのが大人ピンクのローズ柄

始めにお選びいただいたベージュより、こちらの方がお嬢様らしい気がするのはみやちゃんだけかしら?

 

大変気に入っていただいた奥様のお部屋のドレープは刺繍の総柄

レースは裾刺繍での絵羽柄です

 

新規で設置予定のレールは「窓の上」を予定していましたが、お気に入りのドレープをたっぷりと見せるためにも天井から、そしてシックに演出するためにカーテンボックス型のレールを選ばれました

 

さてここで大問題が!!

お気に入りのこのドレープに刺繍不良があったんです

納めるまでの何回かの検品に引っかからなかったようで、お客様から指摘されてしまいました、申し訳ありません土下座

 

刺繍糸が足りないの分かりますか?

メーカーへ確認したら刺繍不全とのことで製作し直してくれることに

N様、お届けはちょっと遅くなってしまいますがご安心ください