超HSP親子の子育て奮闘記


今年も残りわずかですね

今年はあんなことこんなこと

色々ありましたニコニコびっくりラブガーンムキー



さて、不安になった時の


シリーズ化お祝いお祝い
決定しました


昨夜 寝る直前の話です

私『おやすみ〜』

子『今日も楽しかった〜おやすみ』

子『何か涙出てきた〜』

私『涙出てきたの〜どんな気持ちになってるの?』

幼少期から自分気持ちを言葉に説明する事が苦手

自分の気持ちがわかりにくい


コチラから丁寧に問いかけをして 自分の気持ちに意識させる事が大事なので困り感が出たら必ず我が家ではやってる療法🙌

子『なんか寝れないと思うと泣けてきちゃう』えーんえーんえーん

私『そっか〜寝れないと思うと泣けちゃうか〜 じゃ〜さ〜今日はぬいぐるみギューしてみよっか 持っておいでよ。ついでに一口お水飲んでおいで〜』
気持ちの切替する為に
その場を離れて 水を飲む行為が大切!!

子『うん!わかった〜にゃんこ先生持ってくる〜』



子『持ってきた〜ギュ〜すると気持ちイイ〜✨』

私『うんうん良かったね おやすみ』

子『おやすみ〜』ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

1分もしないうちに
スースー寝落ちしました🙌

HSCの我が子は不安に

なると言葉より先に涙が

出ちゃいます💦💦

気持ちの切替できたら

何もなかったかの様に

なるので対処方法の

レパートリーをたくさん

持っているとHSPの私が

イライラせず対応できる



今日も最後まで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m