こんにちは。
【豊橋・豊川・蒲郡】壁紙貼り替え専門店 ルームファッションまさき です。
今日は、リモートワークスペースのご提案!!
私がインテリアコーディネーターの情報共有の場として参加しているのが、
koti designさんが運営されているオンラインサロン。
豊田市でフリーランスとして活躍される代表のyorieさんがこの度、
インテリアの情報を発信するサイトを作られました。
↓↓
interiorlabo.com
今回「リモートワーク空間のインテリアコーディネート」というお題で、
課題が出まして全国各地のコーディネーターから様々なプランが提案され、サイトでも紹介しています。
テイストは「ナチュラル」での指定でした。
図面を頂き、そこからコーディネートしていくのですが、
今回は和室ということで
フローリングにリフォームするのか、
そのまま畳を使うのか・・・
という所も迷いましたが、急にリモートワークになった方も多いだろうと思い、手軽に作れるよう全体の使用は変えないプランを作りました。
変更した点は
・アクセントクロス
のみかな??
後は使い勝手と、デザインを意識して家具を選んだぐらいです。(笑)
コーディネートの詳細はサイトのブログに書いていますのでご覧ください。
↓↓
【コーディネート事例】リモートワーク空間のご提案 #5
interior labo のブログには書いてないのですが、
ここだけの話
デスク横のチェスト・・・
わかります?
何か気づきました??
畳なのに家具の足が細いーーーー
畳に跡つくじゃーん
というミス(笑)
ラグを敷くか、こんな足の棚にしないのがベスト(笑)
やらかしましたね。
そんなこんなで、ど久しぶりにパースを描きました。
本当にブランクが長すぎて、提出するのがドキドキでした。
パースは沢山描いて訓練するしかないのです!
「暇があるなら絵を描きなさい!!」
と自分に言いたい
(参考になるかな?笑)
デスク・・・LOWYA
ワーキングチェア・・・MUJI
シェルフ・・・Re:CENO
ラグ・・・IKEA
あれもこれも、本当に沢山の事を勉強しないと実感しているこの頃。
インテリアも日々勉強ですし、こうやってブログを書いたりPC作業も日々勉強です。
マイペースなのでなかなか消化出来ずに課題が溜まる一方ですが、少しづつ頑張っている所です。
一気に何かが出来なくても、日々の積み重ねで必ず前に進んでいるはず!と言い聞かせています。
interior laboでは全国のICや、デザイナー、整理収納アドバイザーなど幅広いスキルを持った方が集まっています。
インテリアに関わる情報をどんどん発信していきますので、よかったら応援してください。
東三河の壁紙貼り替えはお任せください!!