少し仕事に余裕が出てきて

ようやくいろんなことに手を付けられるようになりました。



まず、バレエ!!!


昨日さっそく行ってきました。自転車で10分のところ。


いやー、5、6年ぶり?



でも、体はちゃんと覚えていて

(自称。傍目にはとても「体が覚えてる」レベルじゃないと思うぼー



楽しかった・・・!!!



ついでに朝1時間のウォーキングは今週毎日おこなっております。




さらに!英語!


アメリカ人のプライベートレッスンの子は予定が合わず・・・。

8月中頃にもう一度すりあわせをするはずだけど。。。


私自身も、毎週レッスンをできる自信がないのです。(仕事の混み具合によって)

バレエなら休めばいいけど、マンツーマンレッスンの場合、

相手の仕事時間を奪ってしまうわけだから・・・。


そもそも私は話すのはそこそこできるけど、

聴くのがダメという珍しい?タイプらしいのです。


ということで、まずラジオ講座というベタなものから取り掛かります。




明日香の編集女子日記
(なんでもこのNYで迷子になったチャロの物語は「ハマる!」らしい。

 「家出のドリッピー」的な?)


毎日15分。

たとえプライベートレッスンを受けたとしても、自習は必要だから

ここから入ることにしよう。。。




取材してる先生に

「やろうと思ったことは2週間以内にやらないと」

って言われて

「ギャーーー」

となったけど(とっくに2週間経過)


たとえ遅まきになっても

始めることが大切なのです。しゃきーん



あと続けることねっ・・・パンだ