私、カエルママ。主人、カエルパパ。

長女、カエル子ちゃん。次女、姫カエルちゃん。

末っ子、カエル之助くんの5人家族。

カエルママの気ままな子育て、趣味の話、

そして自分の描いている絵の話。



イエローハート今日のカエルパパ弁当イエローハート

ゆかりご飯

豚平焼き

焼売(冷食)

もろみきゅうり

レタスとプチトマト



前回のお弁当のカエル子ちゃんのおかずの目玉焼きに顔をつけたら友達に「ぐてたま入ってる〜」って言われたらしい。



友達のお弁当ってチェックするんだ目

見られてると思うと恥ずかしいねチュー

そういいながら、毎日お弁当をブログでさらしてるけど🍱気づき



毎日本当に寒いねー雪だるま

土曜日くらいから段違いの寒さアセアセ

それでもカエル之助くんは友達が誘いに来たら飛び出して行くダッシュ

子どもは風の子だねうずまき

カエルママ作品「kodomo ha kaze no ko」



先週の金曜日、カエル之助くんの音楽会があった音符

少しの楽器と歌と振りつけで今回は一曲だけで、もう一学年を観たら退出する入替え制だった。



お姉ちゃんカエルたちの時は全学年分も観れて、保護者は少しでもいい席で観たいと早い時間からチケットを取る行列のようにみんな並んでいた。



今回は学年ごとに席の場所も決まっているので、そんなこともない。同じ学年のママたちと談笑ながら入口が開くまで待った。



始まった音楽会。

先日、別の市で開催される音楽会にカエル之助くんのクラスだけ出る機会があったので、その時と同じ曲目だけれど、とってもかわいいポーズがあって、少し大きくなってきたカエル之助くんでもまだまだあどけないポーズにかわいさを感じた照れ



毎回、子カエルが頑張る姿を見ると目がうるうるしてしまうおねがいタラー

年齢のせいかしら??

涙もろくなってきて、困ってしまうアセアセ



帰ってきて、ぎゅうっとハグして、「がんばったねラブラブ」と言ってあげた。



カエル之助くんは全ての学年を観て、やはり自分よりも大きな学年の音楽に感心したみたいニヤリ



来年はもう少し難しい楽器にもチャレンジしてみたいねウインク



今日も美味しく食べてケロカエル